※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

実家での出産を避け、近くの産婦人科で出産を考えているが、母から里帰りを勧められた。ストレスでイライラしており、決定権について悩んでいる。皆さんはどうするか?

今旦那がお仕事で実家に帰っています、元々里帰り出産する予定で実家の近くで産む予定でしたが今一緒に住んでてストレスでしかなくて細かい行動、言動にイライラして疲れます、妊娠してない時は両親と仲良くてイライラする事もなく私は末っ子で本当に溺愛され育ちました、いい両親なのですが、、💦 それで実家で出産せず旦那と住んでいる近くの産婦人科で出産しようかと考えています、それを母に話したら里帰りしてと言われました、私に決定権は無いのかと思いました😂笑

妊娠中情緒不安定だからでもありますが、、
皆さんならどうしますか??

コメント

deleted user

今イライラしていたらお子さん生まれたらその何倍もイライラすると思います😂✨

なので私は両親が里帰りした方が…というのを無視して里帰りしませんでした🙆🏻‍♀️✨
それはそれで夫にイライラして何度も実家帰ろうかと思いましたが結果的にこの判断で良かったと今は思います☺️❤️

里帰りって絶対しなきゃいけないものじゃないし、お母さんの身体を休めるためのものなので旦那さんと話し合ってご自身の意見を1番尊重するべきです☺️🍀

  • ママリ

    ママリ

    有難うございます🙏✨
    そうですよね…笑 その何倍もまた大変ですよね💦笑

    とても優しい方で本当に助かりました😭😭優しいお言葉有難うございます🥺

    • 7月22日
りょん

私は里帰りせずに旦那と2人で協力して子供達2人とも自宅で産後過ごしました☺️
母親がいても気を使って休めないの分かってたので💦

お母さんの意見より、🥰🥰さんがどう過ごしたらリラックスして過ごせるかを優先して考えていいと思いますよ😌
なによりもそれが大切な事です✨

  • ママリ

    ママリ

    素敵なご家族ですね ✨
    家事とかは助かるんですけどね💦笑

    そうですよね!有難うございます🙇‍♀️ 好きな人と住めるのが1番のリラックスです😌

    • 7月23日