雑談・つぶやき スイミングの値上げにより、家計の固定費が2万円以上増加したことを実感しています。不景気や値上げが報じられている中、生活スタイルを変えずにいるのに負担が増えていることに驚いています。 スイミング、値上げきた…。 本当円安とガス代の高騰で リアルに家計の固定費が2万は軽く上がってる 不景気とか値上げとかニュースでやってても 今まで実感なかったけど 今回のはビシビシと感じます まじできっついきっつい。 外食もせず 今まで通りの生活をしてるのに 高級ディナーを夫婦2人で月2回行ってる くらいの家計の負担増かと思うと ぞっとする。 最終更新:2022年7月22日 お気に入り 1 生活 スイミング 夫婦 外食 はじめてのママリ🔰 コメント カブトムシ大好き息子 うちも行っているスイミングが、2月に値上げ、そして7月にも値上げです💦 しかも夏期講習が3日で11000円とぼったくり価格です💦 7月22日 はじめてのママリ🔰 夏期講習そんなに高いんですか⁉︎💦1回あたり…と考えると1日遊べるレジャープールくらいですね😱値上げはしょうがないとは思いつつもちょっと憂鬱になりますよね…🥲 7月22日 カブトムシ大好き息子 去年とか5回でその金額だったので明らかな値上げです💦 空きがまだ多くありました💦子どものことは削りたくないですが、憂鬱です😭 7月22日 おすすめのママリまとめ 夫婦・夜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・外食に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生活・出産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外食に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
夏期講習そんなに高いんですか⁉︎💦1回あたり…と考えると1日遊べるレジャープールくらいですね😱値上げはしょうがないとは思いつつもちょっと憂鬱になりますよね…🥲
カブトムシ大好き息子
去年とか5回でその金額だったので明らかな値上げです💦
空きがまだ多くありました💦子どものことは削りたくないですが、憂鬱です😭