ゆん
100万近くかかったかとおもいます💦
たくさんかかったのは火災保険30万くらい登記30万くらい、仲介手数料でした。
あと私は手付金としてプラス50万先に払ってました
ちい
購入する物件の1割程度だったと思います。
購入額が高ければその分仲介手数料なども上がります。
固定資産税は日割り計算でした。
2000万の物件なら200万弱くらいかなと…
ゆん
100万近くかかったかとおもいます💦
たくさんかかったのは火災保険30万くらい登記30万くらい、仲介手数料でした。
あと私は手付金としてプラス50万先に払ってました
ちい
購入する物件の1割程度だったと思います。
購入額が高ければその分仲介手数料なども上がります。
固定資産税は日割り計算でした。
2000万の物件なら200万弱くらいかなと…
「住まい」に関する質問
回覧板の区画当番をしていて困っています。 いつも地域の班長さんが各区画の当番の家に回覧板で回す資料をポストインしてくれています。 最近、立て続けに期限切れの案内用紙や期限が数日後の案内用紙がきました。今回…
先月末戸建てに引越しをしました。 挨拶回りをしていて、お隣の方に自治会の事を聞いたら 自治会に加入しないとゴミ出し出来ないようで、 班長宅を聞いて2回程挨拶に伺いましたがご不在でした。 手紙を入れようと思うので…
寒い地域で暖房がエアコンのみの場合寒冷地仕様じゃないと厳しいですか?🥲 私は長野に住んでいて、冬の最低気温は大体−5℃とかだと思います🙇♀️雪はたまに降るけど積もるのは年1.2回程度です。 今は寒冷地仕様のエアコン使…
住まい人気の質問ランキング
コメント