![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Benesseこどもチャレンジ1歳から続けるか迷っています。同じ物が中古で売られており、Amazonでも購入できる時代。やめ時もわからず、体験者の意見を聞きたいです。
Benesseこどもチャレンジ1歳からも続けますか?生まれた時から受講していて、毎月届く絵本とおもちゃが娘も気に入ってくれるしよかったのですが、1歳からも続けるか迷ってます。
迷う理由は、メルカリで中古の同じ物が売ってるし(衛生面は正直気になりますが…)BenesseじゃなくてもAmazonで玩具や絵本が頼めて配達してもらえる時代ということもあり自分で選ぶ楽しさも捨てがたい。あと、こどもチャレンジのやめ時が分からないというのもあります😅
1歳からも続けてよかったor続けなくてよかったなど体験者の方がいたら意見ください☺️
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
息子がベビーからずっと続けてます😊
おもちゃも好きですがトイトレとか最近ははなちゃん(妹)との接し方?みたいなのを絵本とかでみて学んでくれてて生活習慣に関してもしまちゃん様々なので息子は続ける予定です😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぷちからは生活習慣について学べる物が多いので続けています。
ただ来年度からDVD廃止になるのでメルカリの価格は高騰するでしょうし、映像ないなら続ける意味はあまり無さそうと考えます。(歌でご飯食べる事や帽子をかぶることなど教えてくれます。)
我が家は歌がハマるようで楽しそうに映像見ていますしおもちゃでも遊ぶのでこれからも続けるつもりです😊
-
はじめてのママリ
DVD廃止でアプリになるみたいですね💦映像あるかないかは重要な要素ですよね。
コメントありがとうございます!- 7月23日
はじめてのママリ
生活習慣も教えてもらえるんですね!トイトレは不安なのでチャレンジあると頼もしいかもしれないです☺️ありがとうございます。