![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラム式洗濯機のくずとりフィルターの奥の掃除方法について教えてください。奥が掃除しにくくて困っています。
ドラム式洗濯機のくずとりフィルターの奥、どうやって掃除してますか😭
これはネットの写真ですが、このくずとりフィルターは取り出して歯ブラシでこするだけでいいのですが、くずとりフィルターの入っている所、ぬめってて汚いです😭
手前は歯ブラシでこすったり、細いブラシ入れてこすったりできますが奥の方が難しいですよね
使い古しのタオルを細く捻って突っ込んで回して壁面拭いて、、くらいしか方法ないですよね😂
みなさんどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洗濯機に付属で少し変わった形状のブラシついてませんでしたか?😃L字に毛があるので絡め取れます👍
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
うちもパナソニックです😃
この奥めっちゃ汚いですよね😅
去年買い換えたんですが、付属のブラシは付いてませんでした。
術がないので手が届くところまでしか掃除してません💨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
汚くなりますよね😭
こまめに掃除しないのでぬめりまくってました笑
フィルターはすぐ汚れ取れてきれいになるので時々でもいいんですが、- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、途中で送ってしまいました😂
フィルターをこまめに洗わないから糸屑が貯まってそこに次々と糸屑やゴミが溜まって腐ってぬめりがつくんだろうなぁと思いました😂
昨日は携帯のライトを照らしながらタオルを突っ込んでぐるぐる回してなんとか見えるところはきれいになりました🥺- 7月22日
-
ちょこ
教えてください❗タオルどうやって突っ込みましたか⁉️手ですか⁉️
うちもたまにしか掃除しないのでヤバイです😅- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
昨日は先にカビキラーをスプレーしておいて少し放置してそのあと歯ブラシでこすっておきました。それで手前の汚れはまぁまぁ落ちました。
その後使い古しのフェイスタオルを先っちょを細くねじって、くるくる回しながら突っ込んでいくと奥に入りやすくてそれをぐるぐる何回も回してみました。
タオルに奥の方のヘドロの液体も染み込んで、内側の壁のヘドロも一度でまぁまぁ取れました🙌🏻
奥の方をしっかり突っ込みたくなったので、100均の火箸?トング?を使いました😊トングでタオルをぐいぐい押したら奥まで入りました🤣取る時もトングでタオル引っ張れるので便利でした
あ、あとトングで歯ブラシを挟んで奥の方もこすれました😳凄い役に立ちました(笑)- 7月22日
-
ちょこ
写真までありがとうございます❤️トング最高ですね😆❗
カビキラーは中に直にかけて、タオルで拭き取る感じですか⁉️スゴイ!その発想なかったです👍- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
そこの掃除方法を検索したらカビキラーをスプレーしてる方がいらしたので真似してみました😳
内側に直にスプレーして数十分放置して歯磨きで磨いてタオルで拭きあげしました😊- 7月23日
-
ちょこ
真似してみます🙌ありがとうございます!
- 7月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
我が家のはパナソニックのドラム式洗濯機なのですが、お掃除用品は何も付いてなかった気がします🥲無くしているだけかもしれませんが笑
とりあえず今日は歯ブラシでこすって雑巾をねじ込んで回してお掃除しました😂