※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクヤ
子育て・グッズ

離乳食を適正量を食べてくれないので困っています。今三回食です。好き…

離乳食を適正量を食べてくれないので困っています。

今三回食です。好き嫌いはあまり無いですが量を食べません。

軟飯、トースト、キノコ類、にんじん、玉ねぎ、カボチャ、さつまいも、鶏肉、豚肉、牛肉、白身魚、マグロ、卵、ヨーグルト、チーズ、豆腐などなど

食べるし、色んなレシピを試していますが、何を食べてもちょっと食べておしまい。
すぐ飽きてしまいます。
椅子もパウンサーや歩行器、食事用の椅子など全て使ってみましたが、登って脱出してしまいます。


離乳食開始時は結構ばくばく食べてくれてたんですが、8ヶ月くらいからてんでダメです…。

9ヶ月健診の時、他の赤ちゃんが9~10キロ代なのに対し、うちの子は8キロちょっと。
よく動く子なので、多分食べても消費しちゃうんだろうねー。と保健師の方には言われました。
しかしやはり量を食べない。夕方ぐずったりするのも、多分空腹のような気がしてますが、やはり食べない😭

間食を増やして対応するしかないでしょうか?
皆さんの意見を頂けると幸いです。

コメント