
コメント

Rin
わたしが勤めている園では、
定期的に臨床心理士さんが来て、
様子を見てくれたりアドバイスをくれたりしますよ😌
Rin
わたしが勤めている園では、
定期的に臨床心理士さんが来て、
様子を見てくれたりアドバイスをくれたりしますよ😌
「その他の疑問」に関する質問
結、一文字でゆいくん、変ですか? 2音漢字一文字を譲れなかった旦那の意見を尊重して 唯と迷った挙句、、結になりました。出生届も出しました。 ですが本当にこれでよかったのか日々なんとなくモヤっとしています。 …
園に言うべきか悩んでます。 車の事なんですが、、、 送り迎え短時間の駐車だからか ミラーを畳まない車が多すぎる事です。 お昼寝布団がある時なんて最悪です。 普段以上の荷物があるのに 横の車ミラー畳んでないや…
ママ友とLINE交換されてる方、 LINEのトプ画は何にしていますか? 娘が小学校にあがり保護者の方とLINE交換する機会が増えたのですが、今の私のトプ画が娘が好きだったアニメに出てくるキャラクター(ウサギのような…)…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
担任の先生が予約が取りづらいと言ってました。
子供の様子をみて適切なアドバイスですね。子供の性格の上で、子育てのアドバイスをしてくださるということですよね。
Rin
予約制なんですね!
そういった感じだと思います!
不安なことがあれば、
担任の先生に聞くと教えていただけると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
予約制のようです。今から予約して二学期に予約が取れるかどうか分からないけど、頑張って予約します。って、言って頂けて、園での子供の様子をみて、その後、専門の方と会って話す機会を作って頂ける話になってます。
Rin
そうなんですね!
素敵な先生ですね!
お母さんにとっても園側にとっても良い機会になると思いますよ😌