コメント
Rin
わたしが勤めている園では、
定期的に臨床心理士さんが来て、
様子を見てくれたりアドバイスをくれたりしますよ😌
Rin
わたしが勤めている園では、
定期的に臨床心理士さんが来て、
様子を見てくれたりアドバイスをくれたりしますよ😌
「その他の疑問」に関する質問
突然死のリスクが上がるものに あたためすぎるというのを見たことがあります 友達が赤ちゃんにおくるみ巻いて厚手の布団2枚かぶせて寝かせていましたが、きっとそういうのを知りません。 伝えるのはおせっかいでしょう…
小1でグループラインって作りますか? 宿題・提出物・持ち物・イベント・イレギュラーな持参物の共有用ラインを1人で勝手に作ったけど仲間居ないと意味ないかな…誘われたら迷惑ですかね? 雑談ではなくプリントや宿題の…
旦那、先月も咳ゴホゴホして風邪じゃないといってたけど また数日前から鼻ズビズビして風邪じゃないと言い張る。 でも今咳ゴホゴホしてるんですけど… なにか秋口に出るようなアレルギーでも咳でますか? ちなみに私は妊…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
担任の先生が予約が取りづらいと言ってました。
子供の様子をみて適切なアドバイスですね。子供の性格の上で、子育てのアドバイスをしてくださるということですよね。
Rin
予約制なんですね!
そういった感じだと思います!
不安なことがあれば、
担任の先生に聞くと教えていただけると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
予約制のようです。今から予約して二学期に予約が取れるかどうか分からないけど、頑張って予約します。って、言って頂けて、園での子供の様子をみて、その後、専門の方と会って話す機会を作って頂ける話になってます。
Rin
そうなんですね!
素敵な先生ですね!
お母さんにとっても園側にとっても良い機会になると思いますよ😌