
コメント

桜そちゃ
あー、ブロッコリーの可能性高いですね(^_^;)
離乳食の初めは、うんち気になりますよね(*´∀`)
うちも初ブロッコリーのときは、驚いた覚えがあります(^_^;)
桜そちゃ
あー、ブロッコリーの可能性高いですね(^_^;)
離乳食の初めは、うんち気になりますよね(*´∀`)
うちも初ブロッコリーのときは、驚いた覚えがあります(^_^;)
「赤ちゃん」に関する質問
生後1ヶ月ヶ月6日の赤ちゃん。 オムツを変えても、ミルクを上げても 抱っこをしても、立っても、横抱きも縦抱きも 何をしても泣き止まなくて 3時間おきの授乳もその間の3時間の うち10分とか長くても30分したら起きるので…
妊娠中、出産された方に質問です。 妊娠初期に38〜40℃の高熱出てしまった人いますか、、? 今その状況が3日続いており赤ちゃんへの影響が心配です。 (産婦人科に相談しましたが、カロナールで様子を 見るしかないとの…
上の子が他の方の授乳室に入ろうとしてしまい申し訳ない気持ちです😣みなさんならどう思いますか? ショッピングモールに行き下の子の授乳で授乳室に行きました。 上の子はまだ2歳で小さいのでいつも一緒に授乳室に行き、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡(^ω^)♡
お返事ありがとうございます!
ブロッコリーの可能性が高いんですね。
虫がいるのかと思い、ビックリでした!!
ブロッコリー消化出来てないということは
食べさせるのが早すぎたのでしょうか?
桜そちゃ
いえいえ、まだその頃のお子さんは消化器官自体、発達しきれてないのでそのまま出てくるもの多いですよ(  ̄▽ ̄)
もう忘れてしまいましたが、他にもそのまま出て来て大丈夫か!?と心配してましたね(^_^;)
ともあれ、月齢にあった季節のものなど取り入れてあげるといいですよ(*´∀`)