![29歳妊婦♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞卵巣症で不妊治療中。インスリン抵抗性が原因で血糖下降薬と排卵誘発剤服用後、妊娠。産科クリニックへ移り、リスクが高いため大きい病院へ。赤ちゃんは元気。同じ経験の方の話を聞きたい。
多嚢胞卵巣症と診断され、不妊治療していました。
検査の結果、原因はインスリン抵抗性とのことで糖尿病ではなかったのですが、血糖下降薬と排卵誘発剤を内服したところ、すぐに妊娠しました。
不妊治療していた病院を卒業し、産科のクリニック受診。検査の結果を持参したところ、ここでの出産はリスクが高いと…大きい総合病院紹介されました💦
同じような経験された方などお話聞きたいです😅💦
エコーで赤ちゃん元気だったのが唯一の救いです😀💕
- 29歳妊婦♡(7歳)
コメント
![moko♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moko♡
私もpcosです。
妊娠中は妊娠後期になるにつれ
血糖値が上昇しやすいらしく
念の為っという事で総合病院を
紹介されたのだと思うので
ここでのお産はリスクが高いなんて言い方されたら心配になりますが
そんなに心配しなくて大丈夫だと
思いますよ♪
![k♡mama✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k♡mama✩
こんにちは✩
私も多嚢胞でしたが総合病院にての出産にはなりましたが無事に出産出来ましたよ♥︎∗*゚
ほんと安心感は総合病院で母体も赤ちゃんも小児科がある総合病院で産んで良かったと思います!
後期にはやはり遺伝もあると思いますが妊娠糖尿病になりインスリンでコントロールしてましたがなんの問題もなくでした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
頑張って元気な赤ちゃん産まれてきますように💕💕
-
29歳妊婦♡
こんにちは‼︎
総合病院だと専門の先生で、他の科の先生もいるから安心ですよね♡♡
無事に出産れされたんですねーおめでとうございます(●´∀`●)
心強い…私も頑張ります‼︎‼︎
ありがとうございます(*´∀`*)ノ- 12月11日
![えりかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりかり
私もインスリンの抵抗性が高い状態で、メトグルコのみで自然に排卵が起きるかみてもらってます。
でもやっぱり、排卵誘発剤も飲めば、効果的ですよね、、
-
29歳妊婦♡
1ヶ月メトグルコのみで卵1つ、排卵誘発剤初めて内服して、卵3つその周期で妊娠発覚しました♫
やっぱり確率あがりますよね‼︎‼︎- 3月14日
-
えりかり
私の病院はなんでだかわからないんですが、、私もそのような治療法だとおもったんですが。ブドウ糖負荷検査して、異常があったら、糖尿内科に紹介になって、そちらの先生から、許可がでたら、また、もどってきてって言われたんですよ!だからメトグルコしか飲んでなくて。。
先が見えないので不安です!
この場合、今行ってる糖尿内科の先生にきいてみるしかないんですかね。
他の、病院では婦人科でメトグルコ処方してもらえたんですが。。- 3月14日
-
29歳妊婦♡
私も糖尿内科受診するようすすめられ、受診しましたが糖尿病ではないので、薬は処方出来ませんと言われ…。
不妊治療していた病院に戻りそこでメトグルコ処方してもらってました‼︎‼︎- 3月14日
-
29歳妊婦♡
両方一緒に治療することは不可能なんですかね⁇
糖尿内科の先生は排卵誘発剤は処方出来ないだろうけれど、不妊治療の先生ならどちらも処方出来るはずです。
糖尿内科の先生から紹介状の返信もらって、不妊治療の先生のところへ戻るのはいかがでしょうか⁇
きっと糖尿の状態を確認しておきたくて、紹介したんだと思います。- 3月14日
-
えりかり
でもその時に、そちらの先生から戻っていいよっていわれたら、戻ってきておいでっていわれたんですが。
もう3ヶ月くらいたってて。。
メトグルコのむと自然に排卵ができるようになるって糖尿内科の先生にはいわれてて- 3月14日
-
29歳妊婦♡
そーなんですね‼︎
糖尿内科の先生が戻っていいって決めるゴールはどこなんですかね⁇
排卵してるかは内科では見てもらえないですもんね…不安ですよね。
その間は排卵検査薬とか使って、タイミングとってるのですか⁇- 3月14日
-
えりかり
なんもしてません、、
メトグルコのみのんでます!
自分で基礎体温はかってるくらいで!排卵日もよくわからなくて。
やっぱりきくべきですよね、、- 3月14日
-
29歳妊婦♡
排卵してるかわからないまま…ってゆーのも不安ですよね(;・д・)
薬だし、長期になるなら副作用とかも心配ですし。。。
先生に聞いてもいいかもしれませんね♡
目処がわかれば前向きになれますもんね♡
私は排卵誘発剤とメトグルコ内服した周期の基礎体温くっきり2層になってました‼︎
今まではガタガタだったのに。。。
仕事のストレスはないですか⁇
介護福祉士さん素敵なお仕事ですが、大変ですよねヾ(´Д`;●)- 3月14日
-
えりかり
そうなんです。
先月は高温期になったんですが。
今回は体調も崩してしまって、高温期なんだかなんだかわからず。現在も生理まちです!妊娠はなさそうですね
介護福祉士でたしかにストレスはあると思います!試用期間中は、日勤のみだったので3ヶ月はきちんと1ヶ月に1回来てました。でも夜勤もあるし。夜勤やんないとお金にならないし。夜勤の回数を減らすしかないのかと思ったり、でもなかなかリーダーになんて言えばいいのかで、ストレスが- 3月15日
-
29歳妊婦♡
先生に言われましたがストレスためないよーにと。。。
私は看護師してて、もちろんストレスありました。
しかし休みの日は出掛けたり、気分転換したりでストレスたまってると思わなかったのですが…働き方を少しかえたら生理不順も改善しましたよ♡- 3月15日
-
えりかり
私も周りの方から、夜勤ばっかりしてると、ホルモンバランス悪くなるから、夜勤減らしてもらいなとかいわれたんですが。なんていえばいいのかで悩んでて。夜勤減らしたところで変わらなかったら、パートになろうかとか考えたり。。
でも背景に不妊治療もしないといけないって視野に入れると、もう会社に正直にはなすしかないのかなとかおもったり。- 3月15日
-
29歳妊婦♡
私はパートにしましたよ。
不妊治療のコトを仲良しの先輩にサラっと話た時に、まだ若いし大丈夫だよーとあまり受け入れてもらえなくて。。。
なので上司には相談も出来なかったです(´Д`;●)- 3月15日
-
えりかり
そういうこともありますよね、、
若いからじゃなくて。。多嚢胞性卵巣って不妊の原因なんだよ。。てなりますよね- 3月15日
-
29歳妊婦♡
こーなるからやっぱり話たくないですよね。
理解してもらえる職場なら相談出来ますけど…(;・д・)
中には不妊で治療した人もいるだろうけど、自然に妊娠・出産してる人が多いし、年齢層も幅広い為、考えない方が出来るよとか根拠もないこと簡単に言われますからね。- 3月15日
-
えりかり
そうなんです、、
リーダーは、未婚だし!
一人の会社の人に、相談したら、
もう子供ができちゃっていれば、会社も日勤だけとかになれるけど、、って。
でも他の人は、パートになると会社は守ってくれないから、夜勤をしながら、妊娠して、正社員で育休を取るほうがいいって言われました。。- 3月15日
-
29歳妊婦♡
確かに正社員で育休取る方がお金も入るし、パートは退職になるけど、休みたい時休めるし、何より身体の負担も少ないですよ(o'ω'o)ノ
どっちもメリット、デメリットありますよね‼︎
自分に1番いい働き方見つかるといいですね♡- 3月15日
-
えりかり
悩みます。。
私の多嚢胞性卵巣はどのくらいの重症化なのか。。あんがい排卵誘発剤とめとぐるこのめば、あっという間に妊娠できるのか。。妊娠して、産んだら、体質が変わったとの話も聞かれるので、それにも期待したいし。- 3月16日
-
29歳妊婦♡
婦人科の方で多嚢胞の状態どのくらいとか、説明なかったんですかー⁇
一通り検査はしましたか⁇- 3月16日
-
えりかり
それはなかったです!!
多嚢胞性卵巣だねっていわれて
ブドウ糖負荷検査をして、糖尿内科紹介になってしまった。って感じで。。多嚢胞性卵巣の度合いも全くわからないかんじで- 3月16日
-
29歳妊婦♡
卵管造影とか採血とか…
もし他にも病気があった場合一緒に治療した方がいいからと、私は一通り検査しましたよ(>Д<)ゝ- 3月16日
-
えりかり
私も結構婦人科を転々としていて、、一番長く通っていた病院が会社の近くにあるんですよ、、
やっぱり長く通っていた病院にも相談しようかと思い始めてきて、、不妊治療はしてるかわからないけど。
今通ってた産婦人科には戻れる気がしなくて、、- 3月16日
-
29歳妊婦♡
かかっていた病院か不妊治療専門でやってる病院に相談してみてもいいかもですね‼︎‼︎
- 3月16日
-
えりかり
とりあえず相談はしようとおもいます
- 3月16日
-
29歳妊婦♡
赤ちゃん来ますよーに♡♡
いつでもお話聞くので、ストレスここで発散して下さい━(*´∀`*)- 3月16日
-
えりかり
一応、いまお世話になっている婦人科にはいつ戻れるかわからないので、2ヶ所の婦人科に相談して、自分で合いそうなところにいこうかなと思います!!
主さんは、メトグルコのみながら、痩せたほうがいいとかいわれましたか?- 3月16日
-
29歳妊婦♡
やっぱり先生との相性もありますからね‼︎
自分に合った病院見つかるといいですね♡
それは言われなかったですが、規則正しい生活をしましょうと言われました。
もともと運動好きでジムにも通ってたので、運動はしてましたよ‼︎
不規則な仕事なので、食事の栄養は気を付けました。
多嚢胞も比較的軽度で、排卵もしてました。
確率をあげる為にとのことで、内服すすめられました。- 3月16日
-
えりかり
軽度とか重度とかも私はわからないのでふあんなんですよね( ˙▽˙ ; )
特に肥満ではなかったんですね、、- 3月16日
-
29歳妊婦♡
不安ですよね…
他の病院の先生に診てもらいましょ♡
肥満とは言われませんが、肉は結構付いてますよ(>Д<)ゝ”
それでジムも頑張ってましたし。。。。- 3月17日
-
えりかり
なんか不妊治療したいって言ってるのに、そのことにふれないとこわいですよね
- 3月17日
-
29歳妊婦♡
不妊治療専門でやってる病院が1番いいですよ(>Д<)ゝ”
同じ婦人科でも先生の専門っていろいろあるので…- 3月17日
![えりかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりかり
そうですか、、
私はふくしまけんの郡山市に住んでるんですが、乾マタニティークリニックがにんきですよね
-
29歳妊婦♡
そこは不妊治療専門なんですか⁇
- 3月17日
-
えりかり
そうです、、乾マタニティーは不妊治療専門です!
- 3月17日
-
29歳妊婦♡
不妊治療専門の先生の方が詳しいし、経験豊富だからいいと思います♡♡
- 3月17日
![まぁちゃん**(ू•ω•ू❁)**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん**(ू•ω•ू❁)**
こにちは🌟
私も多嚢胞でクロミッド飲んでも中々妊娠せず糖負荷の検査をしたら原因はインスリン抵抗性がちょっと悪いみたいで薬もらってます。もしこれが原因ならば多嚢胞にはきくメトグルコ薬を飲んだら通常よりも2倍くらい妊娠する確率が上がるようなんですがそのような感じでしたか?⁉️不妊治療してて甲状腺やら色んな検査を受けてこれがやっとな1番な原因だといんですが(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
29歳妊婦♡
写真とっても可愛いですね♡♡
mokoさんのお言葉…安心しました‼︎‼︎
紹介された病院の予約とったのですが、受診するまで不安で不安で…
ここで相談させていただきました。
moko♡
有難うございます♡(。・ω・。)
血糖値が上がりやすいなら
インスリン注射を打ったりしないとい
けなくなる可能性もあるし
そうゆう場合は産科と内科が連携して
診ていく事になると思います(´・ε・`)
怖がらせるつもりはありませんが
妊娠中、出産時に
もしもの事があれば総合病院なら
即対応してくれるだろうし
そうゆう場合は心強いですし
あまり心配しなくて大丈夫ですよ(・∀・)
29歳妊婦♡
そーですよね‼︎
妊娠中も出産時も、その後も総合病院であれば経過を追ってみてもらえますもんね♫
内科も産科もあれば専門の先生達なので安心出来ますね(*´∀`*)ノ
あぁ…相談してよかった。。。
ありがとうございました♡♡