![m_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が最近お米を食べると吐いてしまう問題に悩んでいます。ストレスからイライラしてしまい、後悔しています。アドバイスを求めています。
もうすぐ4歳になる息子が 2日前から
最近、お米食べると オエッといって吐き出します
朝にパンを食べさせても
何回食べさせても オエッとなります。。
サイトや、ママリで調べたら
「ちゃんと食べなさい」「飲み込みなさい」
って言われる恐怖からのストレスとかいてました。
わたしも、1時間かけて食べる息子に
ちゃんと飲んで!! オエッてなんでするの!!!!
イライラして言ってしまったのが原因だなと
気づきました。息子にはほんとに申し訳なくて
食べれないなら 違うパンにしたりもっと工夫したほうが
よかったんだなと後悔しています。
アドバイスくれたら嬉しいです、、
- m_(生後5ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
![🦖ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖ママ
うちも同じくです😭
ひどい時は食事を見ただけでおえっとなります😭
今まで言いすぎたことを反省してとりあえず食べられそうなものを少ない量から出してます🥺
そして食べられたらおかわりといった感じでストレスのかからないようにしてます。
食事恐怖症になってしまわないよう食べられる物だけでいいよと言っています。
ただ、それはお菓子とかではなく食事にするようには気をつけてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も超偏食ですぐオエッてなります💦
無理強いした事はありませんがそれでもオエッてしますよ😅
あまりしつこく勧めず、明るく声かけする程度にしてますがそれすらストレスのようです🥲
![m_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m_
ありがとうございました🥲同じ方がいて とても安心しました!!
今日の朝、ピザトーストをつくったら 静かに完食してました♩
あんまり口出しせず 見守って見ようと思います!
ありがとうございました ( "´༥`" )
コメント