
子どもの転校タイミングについて、夏休み後の9月の二学期開始から転校するか、9月半ばか10月にするか、悩んでいる女性がいます。
転校するならいつのタイミングが良いと思いますか?
この夏休みで建売を購入し、タイミングよければ8月下旬に引っ越しできそうです。
前々から悩んでいて、購入の方向で考えているのですが、
子どもは小学2年生なのですが、購入がまだはっきりしていなかったので、
学校にもまだ伝えていないし、もちろんお友だちともさよならできていません。
夏休み明けて転校が1番タイミング良いかなと思うのですが、子どもがさよならも言えず転校になってしまうのはかわいそうかなと、悩んでいます。
9月の二学期開始から転校か、
9月半ばか10月かいつが良いと思われますか?🤣🤣
アドバイスくださいー
- はじめてのママリ🔰
コメント

hm
転校ではないですが私も今、転園のタイミングで悩んでいます💦
夏休み明けから新しい環境の方が違和感ないのかな?と思ったりもします🤔
回答になっていなくてすいません🙇🏼♀️

moony mama
私は、父の仕事の都合で急遽夏休み中に九州から関東へ引っ越したことあります。
終業式の日に、会社から通達が出て慌てて父が母に連絡して、母は大急ぎで転校に必要な書類を準備してもらったそうです。
登校日に友達に挨拶してお別れしました。
お引越しできるなら、新学期から新しくスタートでも良いと思います。子供は意外と順応しますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
とても貴重なお話しありがとうございました😊
新学期から転校できるように考えていこうと思います🥰- 7月20日
はじめてのママリ🔰
行き出したらお友だちと離れるの余計寂しくなっちゃいそうなので夏休み明けにスパッと変わった方が良いのかな😌
悩みますよね〜🤣