![ゆずか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについての相談です。成功経験がない状態で布のパンツに変えるのは無謀でしょうか?補助便座を怖がるお子さんについての経験を聞きたいです。他にアドバイスがあれば教えてください。
トイレトレーニングについて
2歳半頃から始めたものの最初はトイレに入るのすら拒否で少しずつ入れるように慣らして慣れた所で補助便座を設置したものの足が付かないのが怖かったらしく嫌がりおまるに切り替えたら座れるようになったもののまだ一度も成功していません💦
そこで漏らしてもいいから布のパンツに変えようかと思いますがやっぱり一度もトイレで成功してないのにこの方法は無謀でしょうか?
それと補助便座を怖がったお子さんをお持ちの方に質問ですが何歳頃から補助便座でも大丈夫になりましたか?
他に何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします🙏
- ゆずか(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![Uchan🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Uchan🧸
回答になっていなくてすみません💦
うちもトイトレ始めようと思ったら補助便座怖いと言って座ってくれず…
とりあえず断念したのですが、どうしたらいいのかなぁって思っていたところです🥲
![看護師ママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師ママさん
写真の用なトイレ台を置いたら、足が付き結構すんなり成功しました😊
うちは3歳半から朝や時間がある時に補助便座付きのトイレに座されていきました😊
おもらしされたら私がめんどくさかったので(笑)おむつのまま、おしっこがトイレで出来た!成功していったタイミングで少しづつ日中も布パンツにしていきました😊
-
ゆずか
この台は安定感もありそうですしとてもいいですね✨あまり考えずに買ってしまったので買い直しも検討してみます!
確かに後片付けが大変ですもんね💦そして幼稚園に入るまでまだ時間はあるのでしばらくは2時間おき位で便座に座らせて最終手段で布パンツに切り替えようかと思います☆
ありがとうございました😊- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1度もトイレでしたことなんてなかったのに、突然トイトレしなきゃって思って、12日前にいきなりパンツにしました!
おしっこもうんちもトイレで出来るようになりましたよ!
漏らして、拭いて、漏らして、拭いての繰り返しになるので相当大変ですが、
何度もトイレに誘って、出ないの繰り返しで何ヶ月もかかるのはいやだなーって思ってたので、思い切ってやってみてよかったと思っています。
-
ゆずか
12日でもうトイレで出来る様になったのですね✨
お子さんの頑張りは勿論ですがはじめてママリ🔰さんの努力もすごくて尊敬します😭
うちは試しに布のパンツを今日履かせてみようとしましたがそもそも本人のやる気が無かったらしく「オムツがいい!オムツにする!」と言われてしまったので幼稚園までまだ時間はあるので最終手段にしようと思います😅
ありがとうございました😊- 7月20日
ゆずか
うちもそうでしたがまず座る事が出来ないと焦りますよね😓
息子はおまるにしたら座れましたが結局最終的には補助便座を使わなければなので画像を貼って下さったはじめてのままりさんのような足の着くトイレ台もいいかもしれませんね😊
オムツが外れるまで大変ですがお互い頑張りましょう✨(*^^*)