
3歳5ヶ月の自閉症の子供がトイトレで困っています。パンツだと我慢してしまい膀胱炎のような症状が出ています。トイレに行くことも嫌がります。アドバイスをお願いします。
3歳5ヶ月自閉症の子供です
トイトレを最近開始して、全く教えてくれないところからおむつにした後報告してくれるところまでいきました😰💦
パンツにしてたら我慢するようになり膀胱炎のようなものになってしまい小児科の先生から一度トイトレやめてもいいかもと言われました💦
トイレに行く事もあまり好きではなく、誘っても行かない!と言っておむつにしてしまいます。
何かコツとか、アドバイスとかありませんか?
お願いします!!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

まか
診断は取ってきませんが、発達グレーの息子が居ます。
同じようにトイトレ中ですが、全く進みません😂
コツやアドバイスとは違いますが…
通っている療育の先生に相談したところ、療育ではちゃんとトイレに行けてる(成功はしていないがちゃんと便座に座れている)から、家では声かけだけは続けて本人のやる気を待てば良いよと言われました。
息子さんは療育や幼稚園、保育園などに通っていますか?
もし通っていたら、そこの先生に相談されてもいいのかなと思います。
家でできなくても、外でできていれば社会性も育つので任せても良いと思います。
的違いだったらすみません💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どこも通ってなくて、私がやらなきゃと思ってます😰
声かけして行きたくないとなったら、やめますか?
まか
そうだったのですね。
私は家での声かけで行きたくないと主張したら、「行きたくないなら仕方ないねー」と許容して辞めちゃいます😅
無理矢理行かせて嫌なイメージがついたら、尚更嫌がるかなと💦
トイレを好きなもので飾ったりして、一時トイレに行って座ってくれた時期もありましたが、成功することなくブームは去ってしまいました😂
例えば家ではなく、ショッピングセンターなどのお出かけ先のトイレで誘ってみるのはどうですか?
今息子は家ではトイレ拒否ですが、出先(支援センターやイオンなど)のトイレは誘えば行ってくれます。