![amuamu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の息子が掴み食べをしていますが、固形食べ物をあまり食べないため、5倍がゆやバナナを与えています。掴むのがうまくいかず、毎回掃除が大変です。バナナは大きめにして食べてくれますが、人参は食べないようです。このやり方で合っていますか?
もうすぐ一才になる息子がいます。
掴み食べをやらせてるのですが、固形をあんまり食べないので
5倍がゆやバナナを掴み食べをやらせてるのですが、うまく掴めないし毎回掃除が大変😑😑😑😑😑😑😑
顔も足も床もお粥まみれ。
これでやり方あってますか?
大きめの人参は食べないし唯一バナナは大きめにして食べてくれます。
- amuamu♡(3歳6ヶ月)
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
あーーーーーってなりますよね。
ベビーせんべいとかは食べますか?
無理にぐちゃぐちゃをつかみ食べしないで、ベビーせんべいとかでもいいと思います。
もう少し固形が食べられるようになってからでもいいと思います。
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
お粥をつかみ食べはさせたことないです😅
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
うちは二人ともわざわざ手づかみメニューみたいなの用意してなくて、お米とかそのまま手で掴んで食べてましたよ!
スープにも手突っ込んで具食べてましたよ。笑
ただ、その頃にはもうお粥ではなかったです🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
5倍粥は大人でもうまく食べれないので、片付ける気力があるなら触るのは全然ありだと思いますが、いまは大変なら無理にすることないと思います。
つかみ食べより、固形が食べられるように口の動きを練習する方が優先かなと思います😌
我が家は赤ちゃんせんべい、汁物の中の8mm角くらいのお野菜、煮物の大根や人参等をつかみ食べさせています!
コメント