※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

クックパッドのレシピにあるだし汁は何か、自分で作るのか、煮麺用のだし汁について教えてください。料理が得意ではないので、詳しく知りたいです。

クックパッドのレシピなどにだし汁○mlと書いてある時があるのですが、このだし汁はどのようなものなのでしょうか?
自分で作るんですか?
煮麺を作りたいのですが、その場合のだし汁は何のことですか?
料理あまり得意ではないので教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

煮麺なので簡単に作る場合はほんだしとかですかね??

はじめてのママリ🔰

だしとってもいいですけど(鰹節とか)、
普通にほんだしとかをお湯に溶かしたもの、で大丈夫ですよ🙆‍♀️

ほのち

出汁とは鰹節と昆布の合わせだしを意味することがほとんどだと思います☺️
ちゃんとやるなら出汁をしっかり取る方が良いんでしょうけど、私は面倒なので◯ミリの水を入れてそこにほんだしをさささーっと入れちゃいます😂