
1歳半の子どもがおへそを触る行動に悩んでいます。愛情不足か、コミュニケーション不足か不安です。服をめくるのでやめさせたいが、怒るため困っています。治療方法を知りたいです。
1歳半の子どもが、気づくとおへそを触っています。
3ヶ月くらい続いていて、保育園などでは集中して遊んでいると触っていないけど、暇になってきたりオムツかえる時などに触っていると聞きました。
これは愛情不足なのかな、なんなんだろうと思います💦服をめくりあげてさわるので、やめさせたいのですが、服を下げたりするとキーっと怒ってきます💦
もっとコミュニケーションとるのがいいのでしょうか?イヤイヤ期に入ってきてて、やめさせるのも大変です💦
どうやったら治りますか?
ちなみにつなぎの肌着など着せて強制的に触れない状況をつくることもあるのですが、保育園では繋ぎの下着はダメなのと、暑いかなあというので、シャツタイプの下着にすることも多く、めくりあげて触っています💦
- まま
コメント

ぽん
そんな時期ありました!!
うちは、片手はお臍に、もう片方は指を吸ってました。笑
注意すればするほど、お臍が気になるような気もします…
お臍触るのは、自然とやめましたよ〜😊!
落ち着くんですかね?
今思うと可愛い癖?でした!

退会ユーザー
うちもそこまでではないですが、おへそや股など普段は見えないけどたまに見える部分が気になり出すとずっと触ってます😂💦
傷跡とかもそんな感じです。
単純に止めさせると怒るので、おもちゃとかでどうにか気を逸らせるのが良いと思いますが、
最終手段はばんそうこうですかね?🤔
ただ子供の性格次第では逆に気になったり、
ばんそうこう剥がそうとするので使えませんが…
うちはアンパンマンの絵書いて「アンパンマンが守ってるから触らないで!!」って言ったら止めました。笑
まぁあとは触りすぎて炎症起こしてるとかでないなら、
気の済むまで触らせてみるのも良いと思いますよ😊
たぶんいつか飽きます。笑
-
まま
飽きたらいいなあ🤣
外出してもめくりあげて触るからちょっと周りの目も気になって😅
絆創膏も考えてみます‼️🤣
臍がお股の中(?)とかになってきたらどうしよう、、、という気持ちもあって、なんとかして止めたい気持ちが大きかったのですが、気長に様子みたいと思います‼️😭- 7月19日
まま
たしかに、大人もそうですよね😭
たしかに落ち着くのかもしれないです‼️
注意したいのをなるべく我慢して、自然とやめるの待ちたいなあと思います🙌