
子育て支援センターで楽しく過ごしている1歳児。自宅では絵本やおもちゃで遊ぶがマンネリ。同年齢の子どもを持つ方、過ごし方を教えてください。
もうすぐ1歳になる子どもがいます。しばらくは自宅保育予定です。行けるときは子育て支援センターに行くようにして、イベントに参加したり他の子と遊んでもらって楽しく過ごしているようです。
自宅にいるときはテレビを見せたり、私に余裕があれば絵本読んだりつみきしたり、おもちゃで遊んだりしています。マンネリ気味で、同じくらいのお子さんをお持ちの方、何して過ごしていますか?
- はじめてのママリ

まざー
わかります!
家にいるときは
コマで遊んだり
絵本読んだり
近所散歩したり
ベビーマッサージしたりしてます!

退会ユーザー
シール剥がし遊び
いないいないばあ(布団やタオルを使って隠れ合う、目の前でおもちゃを隠すなど)
手に隠したおもちゃどっちだゲーム
ふれあい遊び
とかです☺️

はじめてのママリ🔰
散歩
家の前の駐車場で歩いて遊ぶ
絵本読む
最近、誕生日プレゼントで積み木を祖母にお願いしたのですが、積み木良かったです!
本人はまだ積んだりできませんが、私が組み立てたものを壊したり、トントンして遊んでます!
私も暇つぶしになるし一緒に遊べるので良かったです!

はじめてのママリ
みなさんありがとうございます!!
最近、バンザイを教えたら出来るようになって。
ちゃんと向き合ったら成長が感じられて嬉しかったので、テレビ見せてばかりじゃなくて相手しようと思って聞いてみました。自分では思いつかないのもあるし、全部やってみます!ありがとうございます!
コメント