※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が家具に登り、理解が追いつかない。何度も同じやり取りが続く。

1歳7ヶ月の息子が、テレビ台、ダイニングテーブルの椅子、棚などとにかくすぐ登ります💦
その都度ダメだよと言って降ろすんですが、すぐにまた同じことをして一日に何十回とこのやり取りがあります💦
発達もゆっくりなので、理解してるのかしてないのか😥登った後にニヤニヤしながら私をチラッとみたりしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです😩
そういう時期ですよね😮‍💨

  • りす

    りす

    コメントありがとうございます!
    そういう時期だと思ってやらなくなるのを待つしかないですかね😮‍💨

    • 7月19日
deleted user

そういう時期ですよね😳💦
ダメだと言ってもニコーって嬉しそうで😮‍💨
分かってもらえず、こちらがイライラしてしまいます😂

  • りす

    りす

    コメントありがとうございます!
    ほんとにイライラしてしまいます💦
    今日も朝起きて速攻テレビ台に登ってました😂

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

だめだよー!降ろすの流れがもう子供にとっては遊びですよね😭
うちも先週から始まって苦労してます。
本気の顔で下ろして両手の二の腕らへん押さえて「だめ!」とだけ低い声で言うようにしてます😭

まぁ不貞腐れる時もありますが効果はわからないレベルです🫠
なので滑り台買いました🫠

  • りす

    りす

    コメントありがとうございます!
    確かに、遊びになってそうです😮‍💨
    同じく先週から始まりました!😂
    滑り台いいですね✨
    うちは部屋が狭くて無理そうですが、他で気を紛らわせるように仕向けたいと思います💡

    • 7月19日