
コメント

さとえみ
人参のほか、ほうれん草もそのまま出てきたりしますよ❗
まだ、 消化器系が未発達だから仕方ないのかぁ…と。
下痢は分かりません…すみません。

まあく
うちも、離乳食初期に人参をあげたら下痢をしてしまい、
一旦、離乳食を中断し、
お尻が荒れてしまったので
小児科を受診しました。
そこで、先生が
人参は下痢する子多いんだよね~と言っていました。
離乳食は、下痢が治ったらすぐに再開しましたが、
人参はずっとあけずにいました。
最近になって、もお一度あげてみましたが、やっぱり下痢しました。
他のものは一切大丈夫なんですが。
体質的なものもあるのかなぁ~と思いました。
もっと消化器官が発達してから
再度あげてみれば良いのかなぁと思います。
-
みーまる
確かに少し下痢しただけなのに、お尻が荒れてしまいました!
人参は外すことにして他のものあげてみたりしたいと思います。ありがとうございます!- 12月2日

みお・ゆき
野菜類はそのままでてきたり、
かぼちゃ、ジャガイモ・・芋類は硬めのウンチになりますよ。
下痢は水分が多いからかな・・?
1日何回も水のようなうんちをするようでしたら病院にいかれた方がいいかもしれません。
-
みーまる
確かに芋類のときはいつもより硬めのうんちでした!
食べたものでこんなにも変わるんですね。
下痢は一度のだけのようなので、ひどくなったら病院にいってみます。ありがとうございます!- 12月2日

あおい
今でも、人参はそのまま出てくることあります!笑
ほうれん草も色が付くし、玉ねぎはうんちが臭くなりました!笑
まだまだ消化器未熟なので、いっぱい消化の練習してますね。
下痢が続くのでなければ、またあげてみて様子見てもいいかとは思いますよー!
-
みーまる
9か月のお子さんでもそうなるんですね!心強い。どの本見ても最初は人参と書いてあって、うちの子だけかと思っていました。
また様子見てあげてみたいと思います。ありがとうございます!- 12月2日
みーまる
そうなんですね(;o;)同じような方がいて安心しました!ほうれん草も心構えていなければ。。ありがとうございます!