
産後、旦那のお弁当をサボらせてもらっています。でもママリ見てると皆さん…
産後、旦那のお弁当をサボらせてもらっています。でもママリ見てると皆さん頑張って作っておられるようで、私も再開しよう‼と重たい腰を上げかけているところです。
そこで弁当派の方に質問ですが、おかずを作るときの時短術やおすすめのスピードおかずがありましたらぜひ教えてください!みなさんのアイディアを聞いたらもっと腰が上がると思います(笑)
とりあえず、産前は朝起きて作っていましたが、夜に作ってしまうという術を使ってみようと思います。
よろしくお願いいたします。
- まるこめつぶ(8歳)
コメント

ミンミ
子供はいませんが、毎日お弁当作ってます!私も夜に作ってます(^^)
結構使えるのが、カレーパウダー!
ちくわを切ってごま油で炒めてパウダーをかけるだけとか、千切りキャベツが余ったらそれを炒めてパウダー!笑 簡単で安上がりです。
あと旦那がすきなのは、えのきのベーコン巻きです。これも安上がりで焼くだけ!
あとは肉の細切れと余った野菜を炒めて焼肉のたれとか!笑
あとは夜の余り物いれたり、冷凍の枝豆を隙間にいれたりしてます(^^)

子ヤギ
お弁当作り大変な時もありますが、私は料理が育児の息抜きになってるので、楽しんでます😊
ですが、冷凍食品や前日の夕飯の残りを入れたりしますよ!
よく作るおかずはごま油で冷蔵庫の残り野菜(よくあるのは人参、ピーマン、ちくわ)を炒めて砂糖と醤油で味付けしたきんぴらをよく入れてます。あとは野菜と豚肉を焼肉のタレで炒めたり、きのこ類と豚肉をポン酢で炒めたのをよく入れてます!
良かったら、作ってみてください😊
私もマンネリ化してきたので、皆さんの回答が気になります😅
-
まるこめつぶ
いいですねぇ♪私も楽しんでできるくらいの腕前になりたいです!
きんぴらは味がしっかりしていてお弁当にぴったりですね!焼肉のたれやポン酢炒めも簡単でよさそう♥
いますぐにでもできそうなアイディア、ありがとうございます~‼- 12月2日

m⑅*
毎日育児お疲れ様です ◟́◞̀
私は子供が産まれる前から夜にお弁当作ってます!
というのも旦那が職業柄、3時4時に仕事に出る事が多いので(T_T)
細切れ肉を買った時は、お弁当用に使う分小分けしていくつか冷凍してます。
人参の千切りなども冷凍してすぐ使えるようにしてます!
それらにキャベツとか玉ねぎ加えるだけで簡単に野菜炒め?肉炒め?(笑)ができますよ(^^)
私ももっとスピードおかずとか知りたいです ◟́◞̀💦
-
まるこめつぶ
旦那さん、お仕事大変ですね💦m_hさんこそ育児お疲れ様です!旦那さんお忙しいから一人で子育てしておられるんじゃないでしょうか💦💦
冷凍の術!やらなければと思いつついつもしていません…。でも人参の千切りひとつあれば彩りもよくなりそうですね~‼他に野菜で冷凍しておられるものはありますか?- 12月2日
まるこめつぶ
カレーパウダー、いいですね!あと一品にいろいろ活躍しそう♪
うちの旦那、きのこ好きなのでベーコン巻きも喜ばれそうです♥ベーコンに味がついてるから簡単ですね!
ありがとうございます~‼