※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍮
お仕事

アルバイト禁止にしている家庭の理由は、勉強に集中できないか、まだ早いと考えているからでしょうか。

アルバイト禁止にしてる家庭ってなんでアルバイト禁止にしてるんでしょうか?🤔勉強に集中できないとかまだ早いとかが理由なんでしょうか?🧐

コメント

レモン

いつどこで何があるか分からない不安や心配もあるのではないでしょうか🥹
もちろん勉強などの理由もあると思います!

  • 🍮

    🍮

    コメントありがとうございます!
    なるほど…!不安や心配だからと禁止にしてることもあるんですね😲

    • 7月19日
  • レモン

    レモン


    親がそうでした💦
    なので近所のスーパーでバイトしましたよ😅

    • 7月19日
  • 🍮

    🍮

    わたしもスーパーでアルバイトしてました!
    うちは貧乏だったので小学生の頃からおまえは早く働きなさいという親だったので心配すらされなかったです😂

    • 7月19日
  • レモン

    レモン


    同じ気持ちにさせたくないという優しさからですかね?😊

    • 7月19日
  • 🍮

    🍮

    そうだとしてもわたしならまだ「小学生」の子にそんなこと言わないし、有り得ないです✋

    • 7月19日
  • レモン

    レモン


    たしかに小学生であればそこまで考えられないですよね💦

    • 7月19日
deleted user

学業以外では心配って声を聞いた事がありますよ!
夜のバイトだと夜道での帰宅に心配とか、バイトが社会勉強になる一方でバイト先の人と恋愛トラブルが起きたり、お客さんにストーカーされたり、、

高校生の女の子だったら尚更、歳上の変な男に言い寄られて変なことされたら怖いなとか。バイト先で勝手に好意を寄せたけど相手にされず殺害とか実際にニュースでもありましたよね?

バイトへ行く時に交通事故で高校生の子供を亡くした親御さんが、最初はバイトに反対していたけど許してしまって後悔していると泣いていたのもテレビで見たことあります。

うちも娘がいるので心配な気持ちは分かりますね!大学生ならまだ、高校生だと特に。バイトをやりたいと言えばさせますが田舎なので夜遅い帰りの時は送り迎えするかもしれません。過保護と言われちゃうのかもしれませんが💦

  • 🍮

    🍮

    コメントありがとうございます!
    最悪は犯罪に巻き込まれるケースも実際にはあるんですね😳勉強になります✍️

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

学業に専念する以外に無いと思います笑
私も親にお小遣い毎月あげるからバイト禁止って言われてましたが、スマホ代もお小遣いいらないからバイトしまーすって言ってバイトしてました!高校生でバイトの給料ほぼ使わずで3年間で250万くらい貯めて逆に持ちすぎ!危ない!と怒られました笑笑

  • 🍮

    🍮

    コメントありがとうございます!やはり学業ですか🧐
    親御さんに大事に大事にされて育てられたんだなと読んでいて感じました☺️羨ましいです🥺
    主さんは強い意志があってアルバイトされていたんですね!3桁も貯められるなんてすごいです👏めちゃくちゃ努力家さんなんですね✨

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

私は高校までバイト禁止でした😀
バイトしたいと思ったこともなかったですが。。
子供にも高校まではバイトしてほしくないなーと思ってます。大人になったら嫌でも働かないといけないので、人生一度切りの学生生活を学業や部活など有意義に過ごしてほしいと思っています✨
大学生になれば好きにしたらいいと思ってます。