

退会ユーザー
教育資金用の保険の支払いにあててます🥹💦

はじめてのママリ🔰
うちの場合ですが、子供名義の通帳に入れています💡

退会ユーザー
子どもの将来の学費などのために、子どもの通帳に貯金してますよ!

はじめてのママリ🔰
子ども2人ですが、とりあえずそれぞれ5000円ずつ子ども達の口座に入れて、残りは別で貯金しておき、教育資金用の保険に年払いする時に使ってます😊

はじめてのママリ🔰
そのまま夫の口座です。

はじめてのママリ🔰🔰
我が家は子供の口座に入れてます🙌

ままり
私は子供の口座にそのまま移し変えてます!

はじめてのママリ🔰
子ども名義の口座に入れていると、贈与税がかかる場合があるようです。税理士さんによっても意見が分かれるようですが💦
夫名義の別口座に移してます。教育費の現金貯金、学資保険料、ジュニアNISAなど、子どもに関する貯蓄に充てています🙌

みっち
こども名義の口座にうつして貯金です💡

みんてぃ
夫の貯金名義の口座に入れっぱなしです。年3回を下の子が中学生卒業するまで移し続けるのはやりたくなくて😅
今年と来年でジュニアニーサを満額入れれば160万になるので、それを児童手当分として子供たちに将来使い方を相談しようかなと思ってます!
(教育費とは別です)

yunon🌏
生活費や子供のものを
買ってるので使ってます🙋🏽♀️

はじめてのママリ🔰
全然使わない地銀の口座に振り込まれてるので、そのまんまです笑

はじめてのママリ🔰
将来の学費用に丸々溜めてます😌丸々貯めると200万?にはなるみたいなので。

退会ユーザー
子どもの口座に入れてます😊

ママリ
夫婦(家庭)の口座に入れていますが、そこから学費用のつみたてNISAを支払っているので結果的に子どものために貯めてると言っていいかなと思います。

ほし★
我が家も息子名義の口座に入れてます!

ママリ
まとめての返信ですみません!
うちと同じ方もたくさんいることわかりました!
どうもありがとうございました✨

退会ユーザー
私は旦那さんの意見と同じ意見でしたが、、旦那に反対され
家族口座に移して貯金してます

moony mama
息子の口座に貯金してます😊

1日でいいから好きなだけ寝たい
子供の貯金で、タンス貯金してます!
子供が自分で管理できる年になったら、贈与税がかからないように、いろんな金額で自立までにちょこちょこ全て渡して、子供専用口座に貯金してもらおうと思ってます💓

ママ
普通に使ってます。
が、子供達の貯金は毎月別でちゃんとしています✨
コメント