※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

お子さんの細かい作業に興味がない悩みです。興味を引く遊びやオススメがあれば教えてください。

お子さんとおうちでどんな遊びをしていますか?

息子の家での過ごし方、1番はYouTube😭
そしてプラレール、あとは家の中でとにかく走る!飛ぶ!
たまに絵本…

という感じで、塗り絵や創作的なものは一切しません。

クレヨンを渡しても初めは書きますがすぐにポイー

でもだからか、積み木も積むの苦手、直ぐに倒れます。
保育園でものりをペタペタ貼るのはあんまり好きじゃないようです。

家であまりやらないからか、性格だからか、細かい作業に興味ない。苦手な感じです。

細かい作業が好きになるような何かありますか?
お子さんが夢中になってやってる事ありますか?

なにかオススメありましたら教えてください!

コメント

ひろ

2歳半なら粘土とかどうでしょうか?
ハサミもそのくらいから喜んでました☺️

  • ぴょん

    ぴょん

    粘土やった事あるのですが、私だけコロコロ丸めて息子はあんまり興味なかったようです…
    ハサミは先日保育園で初めてやったみたいでした!
    家ではやったことないのでやってみようと思います😊

    • 7月19日
  • ぴょん

    ぴょん

    ちなみに、粘土はどのようにして遊んでいますか…?

    • 7月19日
  • ひろ

    ひろ

    粘土は最初は隣で私が好きなように作って遊んでましたね😂
    2歳半くらいは型抜きにハマってました。
    その少し前にクッキーを作ったので、その真似をしてた感じです!

    紙粘土を伸ばして型抜き→固まったら絵の具で色つけとかも喜びました☺️

    • 7月19日
  • ぴょん

    ぴょん

    なるほど!
    型抜きいいですね!
    息子の好きな電車とか探してやってみるとハマりそうです!
    ありがとうございます!

    • 7月19日
きら

最近は絵の具にはまってます😁100均で水いれ、絵の具、筆揃えました~❗️自分でひたすらやってるので助かります笑

前はひたすらパズルや粘土してました❗️

あとは、宝物探し(おもちゃを隠して探させてまた隠して、を繰り返す😂) 、かくれんぼ?おいかけっこ?とか


でも飽きてきますよね😂😂😂
私もみなさんどんな遊び方されてるか知りたいです😤

  • ぴょん

    ぴょん

    うちもパズル好きです〜!!

    絵の具はバシャバシャと遊んだり水わざとこぼしたりしないですか?
    もはやそれをされる覚悟でって感じですか😂?

    • 7月19日
  • きら

    きら

    テーブル下に45Lのビニール袋を裂いて広げたのをしいて、テーブルには新聞紙しいてさせてます❗️
    下は洗えるカーペットなんですが、絵の具落ちるかわかんないからこわくて😂💦
    今のところバシャバシャしたりはしてないですね❗️塗るのが楽しいみたいなんで✨
    昔海で拾ってきた貝殻にも塗ったりして楽しそうでした❗️

    あと思い出しましたが、タッパー2つ、穴あきお玉やトング、スプーンなど用意して、1つのタッパーに氷たくさん入れて、もう1つのタッパーに移したり戻したりを、永遠に遊んでくれたりしてます😂😂
    涼しくもなるし、集中してくれるから助かります😂

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

幼児用の組み立ておもちゃがいいんじゃないですかね?
乗り物とかロボットとか息子さんが好きなものが作れるような😊

  • ぴょん

    ぴょん

    組み立て頭を使うしいいですよねー!
    ニューブロックとか興味ない息子でもやってくれるかな😂
    でも今やらなくてももう少し大きくなったらハマるかもしれないので買ってみようかなと思います!

    • 7月19日
ぴっぴ

動画見るの好きでしたら、Amazonプライムビデオオリジナルの「クリエイティブ・ギャラクシー」という未就学児向けの工作番組が面白いですよ!
うちの長女になんとなく観せたらハマって、繰り返し観ては自分で家にあるもので工作してます😁
全く同じようにやらせてあげるのは材料的にもスペース的にも心の余裕的にも無理ですか、出来そうなものをチョイスして一緒に工作すると楽しいです😉

  • ぴょん

    ぴょん

    そういうのがあるんですか!!
    明日見てみようと思います😊!

    • 7月19日