その他の疑問 結婚して3年経ち、親戚に報告していない女性が、手紙を書く際の文面について相談しています。フランクに書ける親戚もいるが、一般的な定型文が良いか悩んでいます。 結婚して3年目ですが、親戚に結婚報告をしていません。 親戚(もう10年くらいは会っていない) 入籍のみで、式あげておらず報告や直接挨拶に行く機会がなく、ここまできてしまいました。 今更ですが、親に言われて、菓子と手紙を贈りたいのですが、なんて書こうーって感じです。 小さい頃に面倒見てくれてた親戚のおばちゃんには結構フランクに書けそうなんですが… みなさんでしたらあたりさわりない定型文にしますか? 最終更新:2022年7月19日 お気に入り 1 結婚 親戚 あおりん コメント はじめてのママリ🔰 どんな書き方しても 結婚祝いくれって言われてると思われませんかね💦 それでもよければ、あたりさわりない定型文でいいと思います🙂 7月18日 あおりん わたしは親に言われて出せと言われているんですが、そうとらえられますね。 田舎のしきたりでは直接挨拶に行くものらしいのですがしなくてここまで来てしまいました… 定型文にしようと思います。 7月19日 おすすめのママリまとめ お金・結婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・親戚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嫁・親戚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産祝い・親戚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・親戚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あおりん
わたしは親に言われて出せと言われているんですが、そうとらえられますね。
田舎のしきたりでは直接挨拶に行くものらしいのですがしなくてここまで来てしまいました…
定型文にしようと思います。