![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が偏食で食事を拒否するが、自分で食べるときは食べる。カレーや納豆ご飯などで躊躇している。皆さんはどうしていますか?
下の子ですが、食事を食べさせてあげようとすると、偏食があります。好きなものだけは口を開けますが、そうではないとぷいっ!とします😅
ですが、同じ食事内容でも、お皿を本人の前に置くともりもり食べます。
手掴み+私が手伝いながらスプーンでという感じですが。
なのでぐちゃぐちゃになるのは覚悟して、自分でやらせるように出来るだけしているのですが、
どうしても躊躇するものもあります。
カレーとか、納豆ご飯とか。笑
皆さんはどうしていますか?
- ままり(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
好きに食べさせてました!
そりゃもう、カレーを机に食べさせてるの?エプロンのポケットってお皿だっけ?ってレベルで、何故か頭にカレーが乗ってたりもしましたが😂😂😂
そのうち飽きて、スプーンで食べるようになるしーって諦め半分でした。
納豆は絶対に嫌なので、意地でもアーンしてました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
納豆は嫌ですが…自分でやりたがるのでやらせてます!!
本人が満足するなら、いいやと思ってます🤣🤣🤣
食べ終わったあとは大変ですが…😇
-
ままり
ありがとうございます!
- 7月19日
ままり
ありがとうございます!