※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬の雪国での保育園送迎について相談です。雪の日の送迎方法や2歳児の雪歩行について不安があります。

雪国地帯に住んでる方いますか??
雪降ってる時の送迎ってどうしてますか?

長野県に越してきました。
保育園まで徒歩で送迎してます。470mを3人で歩いて15分程です。下の子おんぶして2人で歩くと10分行くか行かないかです。

冬場だとどうするのがいいんでしょうか。
2歳ぐらいでも雪ばは歩けるものですか??
下の方なので上よりは降らないし去年はあんまり積もらなかったと聞きました。

雪国に暮らしたことないのであんまり分からなくて😢

コメント

deleted user

車はないんですかね😭?    

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無免許なんです🤣🤣

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

積雪量によると思います。
とりあえず子どもは雪が嬉しくて楽しくて、前に進まないでしょうね☃️

はじめてのママリ🔰

長野に住むなら免許とりますね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーパー薬局保育園などは歩いて行ける距離なのでまだ取る気ないです🤣

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

雪降ったらソリに乗せて行けばいいですよ😆

はじめてのママリ🔰

長野住みです。
私の地域ではどっと1度に降って天気がよくすぐ溶けるのでそりでいくほどな道にはならないです。普通ーーーに歩いていける感じです!3人なら自転車で行くこともないと思いますが自転車は路肩のちょっとした氷でコケるのでなしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上伊那の方に住んでます!
    保育園も自転車だと2分で行けます。乗せる方が時間かかるというか、、
    下の子待機児童で専業で預けてるのでお散歩兼ねて歩いてます。

    車社会だからなのか送迎時間は交通量もあるし自転車止めるところないし歩道も整備されてないので歩いてます
    車社会難しいですね😢😢

    • 7月18日
deleted user

子ども小さいので送迎はしてないですけど、
多分上伊那なら雪の影響なんてほぼ無だと思いますよ。
長野市ですけど、全然雪降らないなーって思ってます。(上伊那の方がもっと降ってないです)北海道みたいに気温がずっとマイナスでない限り路面も凍りつかないし、降りたての雪なら少しふかふかする感じです。
去年1番の雪の時も、2歳のうちの子がゆっくり歩いてたので問題ないと思います。

私も免許ないし、自転車も諸事情で乗れません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ長野で無免許のお仲間さんいて少し嬉しいです😂😂

    引越し最初の時車も納車待ちで旦那と一緒に電チャリで役所まで頑張ってた時はすごい見られててそんなに珍しい?!って思ってました

    こっちは歩道も整備されておらず砂利もすごくて車もガンガン飛ばしてくるので東京で自転車乗ってるより危なく感じるのでもう自転車もあんまり乗りたくないです😂

    • 7月18日
みうみう

上伊那なら歩くのに困る雪は年に数回ですかね。
免許証が無い人で、下の子2人連れているお母さんはタクシー使ってる人もいますよ😄