※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の男の子と遊ぶのが下手で困っています。戦いが好きだけど激しいのは痛いし、工作はやりたがるけど自分でやらせようとする。お絵描きやプラレールは全くやらない。

保育園から帰ったあと、皆さん子供と何して遊んでますか?
4歳の男の子です。
戦いが好きですが、激しいのとヒートアップすると結構痛いので私は相手はしません。
工作はやりたがりますが、一緒にやるとほぼ私にやらせようとして、手伝ってると本人は寝転んで早く早くというだけで。。お絵描きやプラレール等は全くやりません。
子供と遊ぶのが下手で困ってます。

コメント

まゆみ

天気が良ければ大きな公園でひたすら歩き回ったり遊具で遊ばせます!
天気が悪い日は家でディズニー見せたりおままごとしたり私も少し休んでます🥲
うちも工作やハサミの練習の用紙も「ママやって」と言ってきて私がやっても意味ないのになと封印しました😥

家だと私が疲れてるしワンオペのことが多いので今更ながらこどもちゃれんじを始めようかと思ってます😃

なーちゃん

市販のしまじろうのワークやってます!
シール貼ったり、間違い探しをしたり、数を数えたり…
一人で集中してやってますよ!

deleted user

うちも4歳男児です!
戦い、工作、やりたがるのすごい分かります😂😂
戦いごっこ辛いですよね〜💦役になり切らなきゃいけないし1番苦手かもです笑
工作は結構やってます!
最近は折り紙にはまっていて、本を見ながら一緒に作ったりしています💡
といっても、途中でできないとイライラしだすのではぁ〜ってなりますが😂
うちは、ブロック系はわりと1人でもやってくれる気がします!
あとは動くのが面倒なときはマジカルバナナとかしりとりしてます😖

ママリ

うちは、ひたすら外です。
鬼ごっこや虫取り縄跳びとか。。
1時間くらい付き合いあとは
ご飯作り中は、YouTubeみさせます🥹🥹