

naaami
うちは2ヶ月で初めて本を買いましたが、まっったく興味を示さずでした(笑)
でも9ヶ月頃からだんだん手先が器用になって、ページをペラペラめくることが好きになり、

naaami
すいません途中です(>_<)
今1歳ですが本好きみたいです( ^ω^ )
ちなみに、くっついた

naaami
という絵本が1番好きです!
何度もすいません(T_T)

み。
先日、わたしの住んでいる市が行っている5ヶ月のびのび教室に参加してきました!その名の通り5ヶ月の赤ちゃんの教室です( ⸝⸝⸝ˆoˆ⸝⸝⸝ )
身体測定や育児相談や離乳食の指導。絵本の読み聞かせもありました!!
わたしの息子は絵本も気になる。読んでる人も気になるって感じで楽しそうではあるんですが絵本に集中しているって感じではなかったです(;_;)(;_;)
少しずつ興味を持ってくれたらいいなと思って楽しく根気よく続けてます(笑)

ヒサナ
うちも7ヶ月の息子がいます♫*°
絵本は4ヶ月くらいから読んであげてますが、興味を持ったのは最近です…最初は絵本を自分で持ちたがったり、見てても私がページをめくる動作しか見ていませんでしたが、今は絵本を出すと喜んで前のめりになって見てくれています٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ちなみに週末はサボり気味ですが、平日は毎日読んでいます(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)✧
絵本何冊かありますがやはり食い付きもそれぞれ違います( ›_‹ )
私がチョイスした本よりお試しで定期購読している本のが見てくれます♡゚*
お子さんに合った本を見つけてあげられると良いですね、うちも模索中です⑅◡̈*

スネ妻
うちの娘も、らむさん同様、
くっついた の本が好きです⭐︎
あとは
だるまさんシリーズです。
やっぱり同じ言葉を繰り返すものが好きなんですかね!?
1歳になった頃からやっと少しは集中するようになりました。
すぐに別の物に目移りすることもありますが^^;
あんなにビリビリ破いたり、逆さに見てたのに、いつの間にか成長するものですね^ ^
今は読んでーと、持ってきます。
読んでる私の言葉を真似したりとか^ ^
面白いと声を出して笑ったりもしてくれて、とても嬉しいですよ!
育児本で見ましたが、
今読んでいる本があったとして、すぐ別の本を催促されたりして
コロコロ見るものが変わっても良いそうですよ!
読む習慣を少しでもつけてあげることがまずは大切だと思います^ ^

ぱぁちゃん
うちも7ヶ月の娘がいます!
うちは2〜3ヶ月くらいから読み始めました!
最初は全くでしたが、毎日繰り返して読むことで絵本が好きになってきましたよ(*´◡`*)
好きなページもあるみたいでそのページになると前のめりになったり、喋り出します(′ʘ⌄ʘ‵)

退会ユーザー
私も絵本の読み聞かせしてあげようと思って1冊買ってみたんですけど娘は全く関心を持たずに本を破ろうとしたり、ガジガジ噛んで終わります(∩´﹏`∩)
支援センターの保育士さんに聞いてみたんですが絵本に集中して聞く様子がなくても、耳ではちゃんと聞いてるのでそこから動物の名前を覚えたり、言葉のやりとりを聞いてたりするので効果はあるって言われましたよ。
だから私は一方的でも声をあげて読み上げるようにしてます٩(ˊᗜˋ*)و

まーむ
絵本の種類にもよると思います!!
まだ字が少なく絵が沢山あってテンポよくめくれるのだと見たりしますよ(っ´ω`c)
ちなみにきんぎょがにげた。は!オススメです♬
毎日読めば習慣になると思います(◍ὅ⍛ὅ◍)♬

JJにゃんこ
回答をくださった皆様。
お返事が遅過ぎてゴメンなさいm(__)m
あれから1ヶ月半が経過して、文字の少ない絵本は見る様になって来ました、が、まだまだすぐ手に取ってガジガジしたり叩いたりしますが。
子供の気に入る絵本を探したりして読んで行こうと思います。
ありがとうございました!
コメント