
赤ちゃんが家の階段から落ちてしまい、心配しています。頭を打ったけれど、今は普通に過ごしています。具合が悪くなったりしないか不安です。経験のある方、アドバイスをお願いします。
こんばんは!
8ヶ月の女の子のママです!
久しぶりの質問です✨娘がもうハイハイも達者にするし捕まり立ちもするどころかなにも捕まらずに立つようにもなり、家にリビング階段があるのですが、凄いスピードで登ってしまいます💧いつも、気をつけているのですがほんの少し目を離した隙に登って急いで駆け付けていった瞬間、3段くらいから落ちてしまいました。。
あたしの不注意で、こんなことになってしまいました!
その時は、大泣きしていて少ししたらすぐ泣き止みましたがおデコには赤くなっていました。
そのあとは、お風呂も普通にニコニコしながら
入ったしミルクも飲んで今はぐっすり寝ています。
頭を打っているので心配ですが、もし
具合が悪くなったりしなければ大丈夫なんですかね?
もう、罪悪感でいっぱいで気になって寝れなくて😔
もし、経験のある方などいましたら教えて下さい😞
- yuu♬(9歳)
コメント

PIKO
ほんの少し…よくあります😭なかなか止めるのは難しいですよね😵
今のところ大丈夫そうですが、頭を打ってから最低でも24時間、できれば48時間様子を見て、突然の嘔吐や、顔色が悪くなったとかあればすぐに受診してください!
一応24時間が目安なので、それまでに何もなければ、大丈夫だと思います✨
私も同じ頃にベッドから落ちてしまった事があって💦本当に反省してもし足らないくらいでした😭
何もないといいです😣✨お大事にしてください🎵

このぴす
こんばんは。
うちの子も旦那に見てもらっていたら階段2段以上くらいあるベッドから落ちました。
色々調べましたが泣くのとミルク飲むなら様子見で大丈夫みたいです。うちの子もものすごい泣きましたがその後は普通に元気ですよ(*^O^*)
次の日様子みて問題なさそうなら大丈夫かと思います。
最近はつかまり立ちが始まりよく転んで床に頭打ってよく泣いてます(^_^;
見てるとヒヤヒヤしますよね!
-
yuu♬
あたしも色々調べてみました😫
そうなんですね!!
とりあえず娘は、ミルクもちゃんと全部飲んだし様子見てみます!
つかまり立ちが始まったころ、娘も頭打ったりして泣いてました😫💧本当にこっちが心臓止まりそうになるくらい焦りますよね。。体力勝負ですよね!😭頑張りましょうね💪🏻
ありがとうございました!- 12月1日

とうもろこし🌽
目が離せない時ですね。
子育てお疲れ様です😌💓
成長が早いお子さんですね。
うちはまだ2段がやっとです😆
階段の登り口に柵を付けてみたらどうでしょう。
うちも付けています。
娘が1歳半過ぎの時にでんぐり返しにハマり布団の上と同じ感覚でやったのか、床に思いっきりおでこをぶつけて大泣きしていました。
すぐに真っ赤になってしまい、びっくりして小児救急相談ダイヤルに電話した事があります。
そのあと娘は何もなかったかのように元気に遊んでいたので、様子をみていました。
嘔吐したり、ぐったりしていなければ、様子を見てても大丈夫だと思います。
子どもはいたずらや危ない事は行動が早くてビックリしますよね😅
-
yuu♬
目が離せない時期です😫
娘は足腰が強くて日々成長が早過ぎてこっちがついていけません😂階段は、付き添ってですが二階まで平気で自分で登ります💧
やっぱり柵を付けるべきですよね。
やってみます!😫
娘さんもおデコぶつけちゃったんですね😫身体の変化が無ければ大丈夫なら安心ってことですよね😫。。
ありがとうございました!- 12月1日

とうもろこし🌽
娘さんは今、階段登りがマイブームなんですね🎵
うちの娘も階段ブームがあって何度も登らされました😆
懐かしいです😌💓
柵を付けるなら早くがいいと思います。
今まで無くてすぐ登れたのにこれがあると登れないよと大泣きしそうですよね😭
体の変化がなければ大丈夫だと思いますよ。
お大事にしてください。
-
yuu♬
本当にいま階段登りが
マイブームなんだと、思います!😫💕
ニコニコ満面の笑みです。笑
なので柵をつけたら
泣きますね。。
でもそこは命を守る為に鬼になるしかないですよね。。
ありがとうございます!- 12月2日
yuu♬
そうなんです。。
なかなか止めるのは難しくて毎日冷や冷やしています😫今日はうっかりしてしまった自分を責めています😫💧
分かりました!とりあえず、
明日中様子見ですね!なにもないことを願うばかりです😫
ありがとうございます!