
お刺身を白米の上に乗せて海鮮丼みたいな感じで食べるのにハマってるんですがやっぱり毎日は良くないですよね😭💦
お刺身を白米の上に乗せて海鮮丼みたいな感じで食べるのにハマってるんですがやっぱり毎日は良くないですよね😭💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)

退会ユーザー
妊娠中なら良くないと思います💦

はじめてのママリ
悪阻が酷くて
食べられるものもコロコロ変わって、最近は寿司なら食べられます🥺
マグロや貝類、イカ、イクラ、ウニは控えているけどそれ以外は食べちゃってます…
完全に自己責任です😫

ひろ
毎日同じ魚ばかり大量に食べるんじゃないと思いますし、いいんじゃないでしょうか?
私、2人目のつわり中は毎日コンビニのネギトロおにぎり食べてましたよ😂

退会ユーザー
こればかりは、自己責任になりますね😅
お刺身を食べた数日後に出産した身内がいます🙂💦

しま
毎日ではないですが、よく食べますよ😃
悪阻中は白米を受け付けず酢飯ならいけたため、旦那がよく寿司を買ってくれて食べていました。
刺身大好きな実家に行くと、よく出てくるので食べたり😋

ikumiii
2人目まで気にしてなかったんですが、2人目のときお寿司食べたその日の夜中に破水して産まれたので今回は、なんか怖くて食べてないですね。

退会ユーザー
マグロとか代表的なものは極力で良いので避けるようにして刺し身は炙って火を通したりしてみてはどうですか??少しだけ不安も解消されるかと思います🙌🏻
コメント