

👧
私は全然大丈夫でしたよー!
子供かわいいし!!
お店は限られますけどね!
座敷で禁煙なお店とか!
子供好きな友達なら
全然気にしないと思います♪

退会ユーザー
私もみんな独身or子供いない中、一人だけ子連れでは行きたくないですね……。。。
自分が独身の立場でも「え?連れてきたの?」って思っちゃいます。
何より子供も退屈だと思いますし笑
大人だけなら大人だけ、
子連れならみんな子連れ、
の方が気が楽です(^3^)/

退会ユーザー
私もなるべくなら子供は預けて、友達との時間を楽しみたいかなと思います☺でも月齢が小さい時は預けても変に心配してしまうので、連れて行くと思います☺

Y❤︎
大歓迎です😊
まあ確かにゆっくり静かにランチは無理だと思いますが💧
子供も可愛がってもらってるし、
成長ぐらい見てもらいたいです😅
私が逆の立場でもどんだけ大きくなってるかな〜
って楽しみでした😊
どうしても真剣な話したいから
子供預けてきてくれるかな?と言われない限り
連れていきます🙆

自由人💖
みんなが子連れ同士、それか子持ちが自分以外にもいてその子達は子供を預けて来るなら、子供を連れて来るのはちょっと考えちゃいますね。子供を預けてきた子は、子供にペースを乱される事なくお話しながら食事がしたかったはずなので(>_<)
でもみんな子供いない子で、みんな子供同伴を快諾してくれるなら、連れて行ってもいあと思います!自分に子供がいない時の友達の子供は、最強に可愛いですからね✨

チェリー
みなさま、回答ありがとうございます!
やっぱり、子どもが好きな人なら大歓迎ですよね。わたしは元々子どもが好きじゃないので(我が子は大好きですが、他人の子どもはどう接して良いか分からないので苦手)なので、余計にそう思うのかもしれません( ´Д`)
コメント