※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
その他の疑問

友達がおめでたで里帰りすると聞きました。初産で、その子の親も初孫で…

友達がおめでたで里帰りすると聞きました。
初産で、その子の親も初孫です。
都会にいて私が結婚するまでは何度もお泊まりさせてもらってた仲です。

うちは地方で、買い物はほぼ西松屋の一般家庭なんですが、、
捨てようか迷ってとってある子供服が大量にあり、
メルカリで売る時間もないし、
友達にいらないか声かけるのはありですか?なしですか?

また、私はお下がりあり派です。
なかにはお下がりのお下がりがあったり、
お姉ちゃんが着た服を弟にも着せていたものもあります。
タグには名前もあります😇

やっぱ迷惑になりますかね?

もし譲れるなら、
洗濯しなおして、いらなかったら捨てれるように有料指定ゴミ袋も付けて渡そうと考えてます!

ちなみに友達は出産を機にアルバイトを辞めるそうです。
相手の方は飲食店勤務なのかなと思います。


コメント

ママリ

声かけるのはありだと思います!
私もよく後から出産した友達にシーズン毎に写真付きとかで送って、いるいらない聞いてます🙋‍♀️

  • ミミ

    ミミ

    写真付き良いですね😊ありがとうございます😊

    • 7月17日
トマトゼリー🐱&🐭

声かけはありですね!

ただ、有料ゴミ袋つけるのは、ゴミ同然の物譲ったの?ってなるかな…

  • ミミ

    ミミ

    確かに🤔
    ありがとうございます😊

    • 7月17日
まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

私もお下がりはアリ派です!
声掛けは嬉しいですし、服もあったらむしろ欲しいです🤣👍

ただ服ってやはり好みがありますし、初産なら自分の好きな服を用意して着せたいなーって気持ちもあると思います🥺
声掛けてもらっても要らないって断りにくいかも…💦

  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます😊
    断りやすい声かけがいいですね😊

    • 7月17日
mnrhnk

私も声掛けは良いと思います!
私はお下がりだめなのでいつも丁寧にお断りしてます。
友人にも声かけたことありましたが第二子だけど初めての女の子だから服とかは自分で買いたいとも言ってたので
第一子や初孫だともしかしたら揃えたいかもしれないですね!

もしもいらないや苦手ならば断りやすく声かけてもらえると助かります🙏

  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます😊
    声かけするなら断りやすくが大事ですね!

    • 7月17日