※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園①は環境が良いが、時間に制約あり。②は安いが騒がしい。職場での状況も考慮し、どちらを選ぶか悩んでいます。

保育園選びで悩んでいます。皆様のご意見を聞かせてください。車は乗れないので、職場までは毎日徒歩(10分)→電車(5分程度)→バスで合計40分ほどかけて通勤しています。

①家から徒歩10ー15分の保育園
・先生方が優しくて、こどもにとって環境が良さそう
・園庭もある
・職場は17時までだが、お迎えが18時以降延長料金がかかり18時を1分でも過ぎると毎回1000円かかる
・3歳までは時短で16時上がりにできるが、3歳以降は時短もできないのでまた転園も考えないといけないかもしれない
・早く帰るために職場でますます肩身が狭くなりそう

②通勤途中で降りる駅から徒歩5分の保育園
・送り迎えで電車に乗らないといけない
(行きは夫で、満員まではいかない混雑具合)
・20時まで預かってくれるので帰りを急がなくてよい
・ビルの3階に入っているため園庭はないが、毎日園バスで外に遊びに行く
・見学行ったとき0歳の子も近くにいるのに1ー2歳の子が室内でたくさんのボールをぼんぼん投げ合っていてちょっと危なくないのかなと思ってしまった(保育園ではこのくらい普通ですかね…?)
・お迎え待ちの時間だったからかかなり騒がしい雰囲気
・保育料は①より1万ほど安い

子どものことを考えるなら①かなと思っていましたが、職場でまだ一人前とはいえない状況で産休に入ったので毎日定時ダッシュするのも気が引けてしまいます…。(勤続年数はそこまで短くないのですが、まだ新しい仕事を教えてもらっている途中でした。ただ習得するまで何年かかるか未知数です。)

皆様なら①と②どちらを選びますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対①にします!
登園で雨の日も風の日も暑い日も寒い日も毎日のことなので、自宅から近いの必須だと思います😢💦
子供と電車は動き回るようになるとほんとに辛いですよー💦💦

ちなみに延長料は月極とかはないんでしょうか??
うちの園は18時以降延長料かかりますが
30分月3000円でやってくれますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長料の月極さえあれば迷わず①にしたと思うのですが、それがないんです💦

    そうですよね…。まだ0歳で歩かないのでなんとかなりそうと思ってしまいますが、これから動き回りだすことをちゃんと考えないとですよね😣

    • 7月16日
K

私なら①にします。
こどもって、すぐ熱だしたりするんですよね…
熱出したりして体調悪い子を電車に乗せるのって結構辛いなって思います。
時短も定時ダッシュもこどもいたら仕方ないです。
すみません!って言って帰ってます。
その代わり仕事を積極的にやったり、時間内はしっかり貢献するよ!っていう姿勢見せてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに仕方ないと割り切るのも大事ですかね💦逆にすぱっとそっちに切り替えたほうが早くお迎えも行けるしこどもにとってはいいのかなと思ったりもして、気持ちがぶれぶれです😣(笑)

    • 7月16日
ママリ

子供のことを考えると断然①ですが…
電車やバスで遅延が頻繁に起こるような路線なら②にします。
定時が17時でも後片付け等ですぐには出られないでしょうし、道が混んでたら5分10分位すぐ遅れちゃってすぐアウトになってしまいそうです。
時短が終わったらやっていけなさそうなので、その状況なら②ですかね😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、みんな片付けしてるなか1人だけ先に帰るってなかなか気まずいし申し訳ない気持ちになります😭
    毎日ドタバタ走らないといけないよりは②かなとも私も思ってしまいます💦
    でもやっぱり子どものこと第一なら①だからもう図太い気持ちでダッシュしようかなとも思ったり…難しいです(泣)

    • 7月16日
ボンジュール

①にします。

子供に何か会った時にすぐに行けるからです。

日ごろの生活でも①が困らないですし。

それこそ、私なら職場を変更できるなら変更しちゃいます。

今よりよ良い職場、スタッフ、時間、を変更できるならばした方がお子さんもママさんも生活スタイルにあうのではないかなと思いました。

年齢や資格などなど考えると職場を変更するってなると、なかなかの勇気があるとは思いますが💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、毎回電車って想像するだけで大変ですもんね😱近いほうがいいですよね…。

    その選択肢は考えたことがなかったですが、色々他の選択肢も考えてみないとですね💦

    • 7月16日