
6ヶ月半の娘の体重増加について、ミルクと離乳食の摂取量が気になる。体重が増えないので離乳食の量を増やすべきか、ミルクを増やすべきか悩んでいる。おしっこの量は普通。どちらが良いか?
6ヶ月半の娘がいます!
ここ2週間くらい体重を計ってもなかなか7.1キロから増えず…
ミルク缶には1回200mlくらい飲むのが目安となってるのですが飲めても1回150mlくらいです。
離乳食は良く食べます。今日から2回食にしたのですが体重が全く増えないので離乳食の量を少し増やした方が良いのか悩んでいます…
おしっこの量は普通なのでミルクは足りてるのかな?と思っているのですが…
ミルクをもう少し増やすのと離乳食増やすのどちらが良いんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

きょうママ
順調な方かな?と思いますよ(^^)
うちは息子で、産まれは3570gと大きかったです^ ^
でも1歳2ヶ月で、8キロちょっとしかないですが病院でも痩せてる方だけど問題なしです!
10ヶ月検診では7.5キロでした。
なかなか離乳食を食べなくてミルクはたくさん、むしろ飲み過ぎくらい飲んでました(^◇^;)
気になるようであれば離乳食を増やすといいかなと思いますよ(^^)
ミルクに頼るとミルクが離れづらくなる気がします💦

はじめてのママリ🔰
ミルクや離乳食について、うちの子とすごく似てます!
うちの子は7キロ超えたのは7ヶ月の後半くらいだったと思います💦
うちも6ヶ月の頃、1回のミルク量は飲めても150ml、離乳食は毎回完食でよく食べてました。
ハイハイやつかまり立ちをしてたので、食べてもその分動くからなかなか体重が増えなかったです😥
7ヶ月の時に保健センターで体重の増えについて相談したら、たんぱく質のレパートリーを増やすこと、もっと食べられそうならお粥の量も増やして、5倍粥でもいいよと言われました。
ささみやシーチキンを取り入れたり、5倍粥にして食べさせてたら、ミルクも200ml飲めるようになり、体重もいい感じに増えてきました!
これくらいの時期は体重の増えも緩やかになるから、減ったり、成長曲線から外れてなければ気にしなくていいよとも言われました☺️
体重って気にしちゃうと何度も何度も測って前回と比べてしまいますよね💦
私もすごく気にしてたのですが、おしっこうんちもちゃんと出てるし、毎日元気だし大丈夫!と思ったら気が楽になりました🌟
お互い子育て頑張りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ミルクやはりそんな飲めないですよね😭ハイハイやつかまり立ちするの早いですね😂うちの子は寝返りと寝返りがえりと飛行機ポーズを永遠にやってるのでそれでカロリー消費して増えないのかもです…タンパク質のレパートリー増やすのとお粥増やしたりしてみます💓成長曲線より外れてなければ気にしなくていいんですね😍安心しました!!- 7月17日

まめ
6ヶ月で7 キロあれば成長曲線としてはいい感じじゃないですかね?
今後離乳食をメインにしていくわけですから、離乳食を増やしてあげてミルクはそのままでいーのではないでしょうか。(ミルクを一日何回飲んでるのかはわかりませんが)
離乳食食べるようになれば体重増えますよ✨☺️
うちは小さく生まれたのでミルクを200なんて全然飲めず、6ヶ月の頃は160-180を5回飲んでいましたよ🙋
離乳食を量食べるようになったら離乳食後はミルクの量減りましたけどね。
-
はじめてのママリ🔰
確かに今後離乳食をメインにしていくのでミルクは増やさなくていいですよね☺ミルクは母乳よりの混合なので1日2回ほど140くらいを飲む感じです💦
2回食にしたのでもう少し離乳食の量を増やし、体重は成長曲線下回らなければ良しとします💦- 7月17日
はじめてのママリ🔰
成長曲線の真ん中ではあるので順調かとは思うのですが2週間くらい同じ体重っていうのが気になってしまって、、、良く動くからかもしれませんが😂
確かにミルク多くするとミルク離れしにくくなりそうですね😭
離乳食を増やしてみます!ありがとうございます!✨