
歯磨き粉について質問です。2歳の息子がフッ素入りの歯磨き粉を飲んでしまうことが心配。飲み込むと良くないこともあると知り、泡タイプのフッ素を使っても大丈夫か不安。みなさんはどうしていますか?
歯磨き粉について質問です。
もうすぐ2歳の息子がいます。
フッ素いりのチェックアップの歯磨き粉を使ってるのですが、
息子が歯磨きしているときに、よく飲み込んだり、
うがいをするときもあまり上手にできなくて、
飲み込むことがあります。
周りからフッ素入りは飲み込まないほうがいいよって言われて
怖くなって色々調べたのですが、飲み込んだら良くないことも結構書かれてました。
先日歯医者で泡タイプのフッ素をしてたので、
歯磨きするときくらいの量だったら大丈夫かなと
軽く考えてました。
みなさんどうしているのか教えてくれたら助かります😢
- k(4歳7ヶ月)
コメント

楓
生後10ヶ月から歯医者でフッ素塗ってもらってます。
勧められてチェックアップのジェマタイプ、バナナ味のものも同じくらいから使ってます。
乳幼児向けにフッ素の量がきちんと調整されたものなので、ジェルタイプのものはうがい必要も無いと言われましたよ。
むしろうがいすると流れてしまってあまり意味ないみたいです…
年齢に応じた商品を使ってるなら大丈夫じゃないでしょうか🤔

まい
私も同じチェックアップのバナナを使ってます!
歯科で、歯磨き後にチェックアップを歯ブラシにつけて塗布するよう言われたのでそうしてます!
歯磨きは歯ブラシを水で湿らせた状態でやって、最後に塗るのでそんなに飲みこんだりもないです😊
-
k
コメントありがとうございます!
そのやり方は初めて聞きました😳!!
最初なにもつけずに歯磨きをするってことですよね?😳- 7月16日
-
まい
そうです!最初は水で湿らせただけの歯ブラシで磨いて、最後にジェルを塗布して終わりにしてます😊
- 7月16日

はじめてのママリ
チェックアップ2本そのまんま一気飲みしたって、なんともないそうです!
ちょうど歯医者の先生に聞いたばっかり👍
たしか海外ではフッ素が水道水に入っているところもあったはずです。大量に飲むと歯にまだらな斑点が出るとかそんなもんだったと思いますが、それもかなりの高濃度を長期間飲み続けたらの話だったと思います。
日本で販売している市販のもので健康被害のあるものはそうないと思いますよー👍
フッ素は歯に浸透して貯蓄されるものなので、うちはかなりべったり大量につけていますが(月齢同じです!)、毎回しっかり「ちゅーー」っと吸って飲みこんで、「美味しい」とほっぺをツンツンしている息子です😂
歯医者さんいわく絶対に大丈夫ということなので安心しましょー!
-
k
コメントありがとうございます!!
聞いたばっかりな情報助かります😭
かわいい☺️!!!笑
やっぱ吸っちゃいますよね😂😂
あまり気にせずやってみます😳ありがとうございます!!- 7月16日
k
コメントありがとうございます!
ジェルタイプはうがいが必要ないこと初めて知りました!
普通の歯磨き粉の方使ってるのでそっちに、変えてみようかなと思います😣
ありがとうございます☺️