

はじめてのママリ🔰
ママ友にきいたりします
園から連絡ないのはふつうかと😅気になるなら自分できけばいいですよ~😊

ちゃんママ
子どもが通っている保育園では、流行している病気は掲示板や各クラスのドアの分かりやすい場所にお知らせとして貼られています!
病名がなくても、発熱や頭痛で休んでるお子さんが増えてます‥等のお知らせもたまに貼られてますよ☺️

はじめてのママリ🔰
うちの園は掲示板とアプリでお知らせがありますよ😊
どのくらいで流行かという判断をするのは園なので大規模園、小規模園でも連絡する基準は違うかもしれませんね💦
インフルエンザなど指定感染症しかお知らせしないという所があってもおかしくない気はします🤔

ままり
保育園の玄関に掲示されています!
クラス名:病名○名
って感じで🤔

退会ユーザー
普通連絡行くと思いますよー🤔
うちはその流行時期におたよりで注意喚起?今どのクラスで流行ってます!などもノートで連絡くれます!

こはね
園に入る前の掲示場に書いてあります!
今日〇〇組でRS○人等。

退会ユーザー
幼稚園ですが、アプリで連絡きます。
コロナ感染者の情報は休みの日でも配信されます。

初めてのママリ
園から何が流行っていますとの連絡はないですね。
コロナの感染者が出たらアプリで連絡は来ますが😅
お迎えの時に同じクラスのママさんから聞いたりしてます!
コメント