
2歳4ヶ月の女の子の育児について悩んでいます。イヤイヤ期でストレスが溜まり、上のお兄ちゃんとの違いに戸惑っています。同じような経験をされている方、いらっしゃいますか?
2歳4ヶ月の女の子育てている方いらっしゃいますか??毎日どんな感じですか?うちは、絶賛イヤイヤ期と、少しずつ喋れるようになって、ぐずると大変でこっちがストレスたまります😅例えば、お菓子食べると言ったから渡すとお菓子食べないと始まり、お菓子を片付けると食べると言ったり!それを泣き叫びながら言われるので本当に頭にきてます...うちには、この女の子の上に1歳上のお兄ちゃんがいますが、全然こんなことなかったので参っています。みなさん、そんな感じなのでしょうか💦⁉️
- あやか(5歳1ヶ月, 6歳)

ちゃむ
うちの子は3歳3ヶ月ですが下に8月に2歳になる弟がいて
年子で産んでると上の子は自然とお兄ちゃんお姉ちゃんになっていくのか
聞き分けがよく今でもイヤイヤ期には入っていないので
やっぱり下の子はあまえてるのかイタズラし放題イヤイヤギャン泣きですよ😂

なの
一触即発な時期ありましたよ😂
○○って言おう〜とか優しい言い方教えてました💦
あー言えばこー言うで対抗したこともあります🤣

rimam
うちも全く同じです!
保育園ではいい子にしているようですが、家ではとにかくひどいです😂
食べる食べる詐欺ももちろんですが、色々とこだわりや自分でやりたい気持ちが出てきて、一つ一つのことにとんでもない時間がかかります😅思い通りにならなかった日にはもう手がつけられないくらい大泣きします…
自我が芽生えてるんだなって頭ではわかってるんですけど、付き合うのしんどいですよね😭💦
コメント