※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で生ハムを我慢しています。トキソプラズマ感染のリスクや、妊娠後の食事制限について知りたいです。

妊活中です。
みなさん妊活中って生ハム我慢しますか?
リセットしたら食べようと思ったんですが、でも食べたすぐあとの仲良しで授かって、トキソプラズマにもかかってしまっていたら…?と思うとなかなか食べられません😓

リセットしたらまたすぐ排卵日がくるし、その数日前から仲良しするし、そもそもトキソプラズマにかかったら完治するのにどれくらいかかるんでしょう…?

ご存知の方いらっしゃったら教えてください🥲

生ハム好きなんですが、妊娠したらしばらく食べられないから、できることなら今のうち食べておきたいです😂

コメント

ぴ

お寿司やお刺身を定期的に食べてましたが、授かった時の検診でトキソプラズマは陰性でした😂!!3人とも!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お寿司やお刺身は私も食べます!食中毒よりトキソプラズマとリステリア菌を気にしています💦

    • 7月15日
はじめてのママリ

トキソプラズマの潜伏期間はピンキリでかなり長いと2週間とかもあるので、そんなに気になるなら食べないって選択肢をとるしかないです😓

正確には妊娠前6ヶ月以内ならトキソプラズマに感染した場合胎児に影響が出る可能性は0ではないそうなので神経質な場合はもう妊活中からやめるしかないです💦

胎児に影響が出るのは母体が初感染の時のみなので、今まで感染しなかったならそう簡単に感染しないでしょ、感染するような生活(猫の飼育や畑仕事)してたらとっくに感染してるしね〜と医師には言われましたが😅
とは言っても心配なんですもんね、もうそれは我慢するしかないです🙏🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知りたかった情報をありがとうございます!勉強になりました😊!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供の一生を左右すると思うと、心配になっちゃいますよね🥺

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

妊活中は特に気にしてなかったです。妊活してなくて妊娠した人などは生ハムのことなんて気にしてないだろうし、妊娠中じゃなくて妊活中なら気にしすぎなくていいと思いますけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トキソプラズマに感染していて子供に重い障害が残ってしまった、という記事を読んでから、やはり気にせずにはいられなくなってしまいました。気にしてない方のほうが多いのは承知ですが(^_^;)

    • 7月15日