※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢の赤ちゃんで夜間授乳が続いていることに悩んでいます。夜泣きの原因や長く寝かせる方法について相談しています。

同じぐらいの月齢の方、夜間授乳まだありますか??

我が家は8時就寝→23時頃に泣いて起きるので🍼→朝方4時頃に泣いて起きるので🍼→6時起床です👶
三回食を満腹まで食べさせてるのに夜間授乳が全然減りません🤣変わらず細切れ睡眠で親がつらい…

普通はこのぐらいの月齢だと夜間授乳はなくなっていきますよね?💦
夜間はしっかり200ml飲むので空腹だとは思うのですが、ただの夜泣きで授乳してしまってるのか??どうしたら長く寝てくれるようになるんでしょうか…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もうそれくらいの頃はお腹が空いたから泣いてる訳ではないので、ミルクを飲ませるのを辞めて、麦茶や抱っこで泣き止ませるのがいいと思いますよ😊
うちは4ヶ月頃で夜間ミルク辞めて、離乳食開始前に夜通し寝てくれるようになりました👶✨
なので、10ヶ月なら数日辛抱すれば、夜通し寝てくれるようになると思います!
最初は大変ですが、ママも通して寝られるようになるとラクになりますよ!
頑張ってください😊✨

ます

うちは夕食後のミルク100mlのみで母乳は卒業しました。

飲ませず、トントンでねせる努力できるならしてみても良いかもです。

Yuu

夜間授乳は卒乳するまで普通にありましたよ^ ^
末っ子が今10ヶ月ですが、バリバリ夜間授乳ありです!!
お陰で12キロもあります^^;笑
添い乳なのですぐ寝ますが、ミルクならお茶とかで対応してみても良さげですね^ ^

R4

末っ子は1歳3ヶ月まで夜間も2回がっつり授乳してました!
飲んだらすぐに寝てたし、たくさん飲むのであげてました!
1歳4ヶ月になる前あたりから夜間起きなくなり夜間授乳なくなりました🙌

はじめてのママリ🔰

三回食でしっかり食べれてるなら、内容見直しても良いかもですね😊
タンパク質が少ないと腹持ち悪くて夜中にお腹空く…とか聞きますよー!
うちは完母でその頃は上の子は何回も起きてたし、下の子は1-2回起きて少しおっぱい飲んで寝る感じでした。