※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビスコ721
子育て・グッズ

保育園で水遊び後の濡れた衣類やタオルの取り扱いについて、他の方はどうしているか知りたいです。

保育園で水遊びやシャワーを毎日するのですが、
持ち帰った濡れたタオルや着替えなど、みなさん、どうしてますかー??

今は匂いつかないように全て干して乾かし気味にしてから、翌日洗濯機へ投入です。
乾かしてから洗う、なんか無駄な感じがするのですが、、、😂
他の方がどうしてるか知りたいです!

通っている園は水着は着用せず朝着ていった服全部のまま水遊びみたいです。
下の子の濡れたエプロン数枚やハンドタオル数枚があるので濡れた衣類がかさんでストレスです、、😂
今数えたら下着もいれて全部で12枚くらい、濡れた衣類タオルが毎日あります…😶‍🌫️

コメント

満腹中枢ないのすけ

夏場は泥遊びをして帰ったり、汗をかいて着替えてきたりするので夕方洗濯してます💦

水道代とか気になりますが臭いと汚れのほうが気になるので💦

  • ビスコ721

    ビスコ721

    その日のうちに洗っちゃうんですねー!
    それ以外(大人の衣類)は翌日ですか?
    夏場は洗濯回数増えて母大変ですね…🥺

    • 7月15日
  • 満腹中枢ないのすけ

    満腹中枢ないのすけ


    そうです👍
    それ以外は翌日です🌞

    つけ置きしてみたりしましたが、翌日何回も洗濯を回さないといけなくなって朝のバタバタ度が増すだけなのでこういう感じになりました(笑)

    ほんと母は大変ですよね🥲

    • 7月15日
  • ビスコ721

    ビスコ721

    そうなんですね!
    夏場は腹をくくって2回ですね、私も明日から試してみようと思います〜🤓

    • 7月15日
🍒

私も上の方と同じく帰宅後お風呂とか済ませてから朝洗濯しないでいいように
夜回してしまいます😂

あと、今は幼稚園なのですが
保育園に通ってる時着て行った服での水遊びでした!
朝から半袖のラッシュを着せてったり、
着てるTシャツ脱がせて肌着でやらせてくださいとお願いしてました😅
小規模保育園だったので2歳児さんまでしかいなかったしズボンも脱がせてパンツでお願いしますとお願いしてました😂

  • ビスコ721

    ビスコ721

    𖤣 さんも夜派ですね。
    大人のも夜にまとめて回してますか?夜外に出て干すのとか大変ですよね💦

    先生にお願いしたんですね😂👏
    ほんとそうです!Tシャツ半ズボンは脱いでもいいだろーと思ってます!😂
    前の保育園は下着とオムツだったのでまだ楽だったんですが!

    • 7月15日
  • 🍒

    🍒

    大人のものもまとめて回しちゃいます😂
    扇風機回して室内干しです!朝外に出しています😊
    極力洗濯減らしたいし
    砂汚れつくのも嫌でお願いしてました😂

    • 7月15日
ママリ

うちは洗濯機回すのが夜(夕飯食べてシャワー入って洗い物出揃ったら回す)なので、保育園から持ち帰ってきた洗い物は帰宅後すぐ洗濯機に投入してます😅

deleted user

ぬれたものがあるストレスわかります。
帰ったらすぐにお風呂入って、よごれものは子どももおとなもまとめて洗濯してます。部屋干し用洗剤で洗い、部屋干ししてます。翌朝外へ。
部屋干し洗剤、今のは優秀です