
搾乳機を使って授乳を楽にしたいですか?悩んでいる方の経験を聞きたいです。
搾乳機について。
普段、母乳で育てています。
わたしはひどい偏頭痛持ちで、
特にこの季節は毎年頭痛と怠さ、吐き気でつらいです。
そのため、我慢できない時は鎮痛薬を飲んでいます。
その後、6時間〜8時間は授乳を避け、
ミルクを飲ませています。
その間2、3回手で搾乳するのですが、
どうしても夜中にかけて胸が張ってきてしまい辛いです。
手もだんだん疲れてきてしまいます😢
搾乳機を買えば少しは楽になるでしょうか?
薬を飲むと言っても毎日ではないので、
たまにのことなら買うのは勿体無いかなと思いつつ、
もし今後も役立つ場面があるのなら購入しようかなと思うのですが、
使ってらっしゃる方、参考にさせていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
電動の搾乳機あった方がいいですよ!
手でやって腱鞘炎になったママもいるって産科で言われました💦

𓃡もまみ𓃩
病院でロキソニン処方してもらったらいいと思います!
ほとんどの病院では産後すぐからロキソニン出してくれますし、当然そのまま授乳してます。授乳しても影響ないと言われてますよ。
大丈夫な薬でも、その後の授乳は避けたいなら話は別ですが🙃搾乳器だと全然とれないってことも多いですが、試してみないとなんとも…ちなみに私も完母ですが搾乳器では全然とれません😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
入院中、ロキソニン出してもらっていました😌!
今も一応ロキソニンは持っているのですが、
本当にひどい時は効かなくて😢
搾乳機では取れないこともあるんですね💦
いきなり高いものを買って使い物にならないとショックなので、
安い手動のものをひとつ持っておこうかなと思います…。
ありがとうございます!😌- 7月15日

みっさー
帝王切開だったので、出産直後からロキソニン飲んで授乳してました‼️
うちは、子供が退院できず2週間手動の搾乳器で搾乳し、病院に持っていってました‼️
特殊な事情で頻繁に使うなら電動が楽ですが、圧抜き程度なら手動ので十分だと思います❗️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
わたしは産後恥骨離開になりロキソニン出してもらっていました😢!
いまも飲んでいるのですが、本当にひどい時はロキソニンでも効かなくて😢
そこまで使用頻度も高くないので、
安めの手動のものをお守り代わりに持っておこうかなと思います。
ありがとうございます!😌- 7月15日

退会ユーザー
私も偏頭痛持ちです。
辛いですよね。
私も薬飲むときは搾乳しますが搾乳機があるととても楽です♪
あと気になったのでお聞きしたいのですが、ロキソニン効かない時は何のお薬を飲んで8時間空けてらっしゃいますか?私もロキソニンが効かなくて何かないかなと探していまして…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
同じ偏頭痛持ちさんからのコメント嬉しいです😢
みなさんからアドバイスいただいて、搾乳機購入しました!
どうしてものときはイブDXを飲んでいます😥!
軽めの偏頭痛であれば、漢方の五苓散で楽になることもあります!
冷えピタ貼ったり、ストレッチしたり、いろいろ試行錯誤していますが、
やはりこの時期は毎年辛いです😭
本当に辛いですよね😢
どうかお体に合うお薬が見つかりますように!- 7月15日
-
退会ユーザー
教えてくださりありがとうございます*
イブDXは効くのですね!
昨日偏頭痛が辛すぎて病院に行って偏頭痛薬もらって1日授乳をやめようかなと思っていました😭
次偏頭痛がある時に一度試して見ます*イブDXが効くなら8時間空けて授乳できるならそちらの方が良いので♪
私もストレッチ、冷えピタやってます*あと痛みはじめにコーヒーを1杯飲むと、効いて治る時もあります!今回は全く効かずでしたが…。
私も6か月の赤ちゃんを育てています♪
同じように偏頭痛と子育てと頑張ってる方とお話しできてうれしかったです*
お互い頑張りましょう♪
ありがとうございました*- 7月16日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ほんと腱鞘炎になってしまうだろうなとおもいます💦
やはりあった方が楽ですよね…🙇♀️
ありがとうございます!