※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供と向き合いたいが外部のことに気が散り、幸せになりたい。良い考え方はありますか。このマインドから抜け出したいです。

子供にもっと向き合いたいのに色々なことに気が散って…。

近所のこと、学校のこと、仕事のこと。

家族仲良く幸せなはずなのにそんな外部のことが色々と気になってしまって人生損している気がしてます。

もっと幸せになるためにいい考え方ありませんか。

このマインドから抜け出したいです

コメント

はじめてのママリ🔰 

ま、いっか!とか
このくらいで十分だな、こんなもんだな

って思うようにしてます🥺
私も毎日仕事と子供であっという間で辛いことの方が多いですが、気楽に考えるのが一番だなと、、、
あと、期待し過ぎないことも大事だなって思います

陽彩

周りの目や評価を気にしていると疲れます💦

周りにどう思われているかより自分がどうしたいかを優先されてますか?
周りに少々嫌われても、それは悪いことじゃありません。

み!グッドアンサーに選ばないで🫣

すごくよくわかります🥺💦
今までは自分のことだけでよかったけど、子どもがいると子ども中心になりますよね。子ども中心で考えてるつもりだし、そうしたいのに他のことに気が散って時間が全然足りません😭
みんなどうしてるんですかね🥺