※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
サプリ・健康

アレルギー体質の子供が梅雨時に咳や鼻水が出るのは普通でしょうか。湿度やクーラーの影響も気になります。

アレルギー体質の方、梅雨の時期や、最近のように雨だったりジメジメしてると鼻水垂れたり咳こんだりしますか?😅

うちの子梅雨はずっと咳してて、お薬もらったんですが、暑くなってよくなり、また雨続きでまたたまに咳こんだり、鼻詰まったりしてます。😅

ダニ、ハウスダストがあるんですが、アレルギー体質だからこういう時期は反応しちゃうねーと病院の先生に言われたんですが、そんなもんですか😅?

クーラーで乾燥してるのか、湿度が高いせいなのか、どうしようもないですよね😅

コメント

べるる

慢性鼻炎の母娘ですが
気圧の変化や急な寒暖差で
咳鼻水ありますॱଳ͘

お薬手帳確認すると
毎年6月と9月に抗生物質出てるので
副鼻腔炎なってます😖

  • ^_^

    ^_^

    ありがとうございます!
    やはり6月9月はなりますよね😭😭😭💦💦
    安心しました!😭

    • 7月15日
  • べるる

    べるる

    季節の変わり目はしんどいですよねॱଳ͘
    お互いうまく付き合っていけるといいですね😖

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

エアコンでハウスダストが舞うかもしれませんし、カビアレルギーがあるかもしれません。
うちも朝は特に鼻水ひどいです

  • ^_^

    ^_^

    ありがとうございます!
    数日前にエアコンの洗浄を頼んで業者さんにやってもらったので、カビではないと思いたいですが有り得なくはないですもんね💦

    うちも朝が一番ひどいです💦

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

辛いですよね。
早く良くなるといいですが。