
小1の広汎性発達障害の子供が放課後デイサービスに通っており、夏休みも活動が充実している。仕事のため遊びに連れて行けないため助かっているが、仕事場で他の人に「学童なんかそんなんじゃないしー!」と言われ、定型発達の子供が羨ましいと感じている。
広汎性発達障害の子供がいます。小1です。
放課後デイサービスに通っており、夏休みも週4〜5でデイサービスです。
夏休みの間は川やプール、水族館に行ったり、みんなで料理したりとイベント盛りだくさんです。
私たちも仕事のため夏休みなかなか遊びに連れて行けないので助かります。
その話を仕事場の方と話してたら
「えー!めっちゃいいやん!学童なんかそんなんじゃないしー!うちもそういうとこ通える子やったらよかったのにー」と言われました。
私からしたら定型発達の子が羨ましいです。
悪気はないと思いますが、イラッとしました。
口は災いの元ですね。
- m

あひるまま
わかります💦
私も思いますけど、娘のおかげでいろんな人に出会えたからよかったかなーと思ってます(^^)

チョコアイス
私も、定型発達のママさんと話すのは、少し不安ですが、(良く、普通じゃんと言われるので)発達障害の息子のお陰で沢山の方に出会い、勉強になり励まし合えるので、色々な苦労もさせてしまってるけど、息子から元気も貰いますよ😃
コメント