![やまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が人懐っこいことで悩んでいます。他のママに抱っこされたがり、遊び場で追いかけ回すほど。成長して変化はあるでしょうか。
人懐っこい娘についてです。
人懐っこいと愛情不足だという記事をみて
落ち込んでいます。
娘は、もうすぐ1歳なのですが8ヶ月くらいから
女の人が好きで他のママにニコニコしたり近寄っていったりします。(男の人はパパ以外だめ)
最近も同じで他のママの所に行っては
抱っこして欲しいアピールしたりします。
気に入ったママがいると、遊び場で追いかけ回しています。笑
本物のママいなくていいんじゃない?
って感じるくらい私のこと眼中にありません。笑
人懐っこいお子さんおもちの方、
成長して変化はありましたか??
ママの認識っていつからなんでしょうか(;_;)
- やまちゃん(3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の息子もですよ!女の人大好きで今日も支援センターで私ではなく保育士さんの膝の上で遊んでました🤣
でも家では常にパパではなく私を追いかけていて寝る時は絶対ママじゃないと寝ないし、懐っこい性格なのとママの認識は全く別だと思ってます!
そういう支援センターみたいなところに行ってママがいなくなったりしても全く平気なんですか?
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
うちの子達も、赤ちゃんの頃から今も人懐こいです👦👧
私自身も、幼い頃はめちゃくちゃ人懐こくて、近所のおばあちゃん達の家を渡り歩いてお菓子もらって回ってたそうなので遺伝もあるかなって思ってます😂😂
-
やまちゃん
おお!遺伝ですかね😂🧡
個性として受け止めてみます!ありがとうございました😭- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供2人いますが、うちも2人ともママいなくて大丈夫ですよ🤣✨✨昔から今でもです!(上は小学生です)
遊び場ではママ放置であちこち行ってましたし、全然帰りたがらないし、置いてくよーが聞いたこともないし😂ママ不在のお泊まりも全然平気な方です😁
でも、もちろん愛情不足とかじゃないです😂多分ですが、愛情不足の人懐っこさってもっと粘着質な気がします🤔
例えば親がネグレクトで、3歳くらいなのに公園に一人でいる放置子とかが、他のママさんに執拗に絡んで自分を見て!!!って言う感じというか🤔強引で警戒心なく、むしろ愛に飢えてるから誰でもいいから話しかけちゃうって感じかと。
なので、このママと遊びたいな🎶この子と話したいな🎶っていう人懐っこさとは、全然違うと思いますよー☺️✨
-
やまちゃん
同じですね😂🫶🏻
愛情不足だという記事みつけてすごい動揺してしまいました💦(実際そういった子を見たことがないので該当するのか、しないのか不安でした)
人懐っこいのも個性として受け入れたいと思いました🙌🏻ありがとうございました♡- 7月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子がそうでした。
誰でも抱っこオッケー、街中でも誰にでもニコニコ😅
可愛がられましたが、母親としてはなんか寂しい時もあり😂
今4歳ですが、恥ずかしがり屋な面出てきました。
話しかけられると後ろに隠れます😅💦
ちなみに、ママ、ママです😂
下の子は、誰にでもってのは無いです😅
こんなに姉妹で違うんだな、と。
街中で声かけられても真顔なもんだから、こっちが「すみません🥹」て感じになります笑
-
やまちゃん
姉妹によって違うのですね!!😫🧡それも可愛い←
本当誰でもニコニコ、抱っこする?みたいな感じで近寄って行くので寂しくなります😂
人懐っこいのも個性ですかねきっと☺️🙏ありがとうございます!- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もそうですよ〜!特に下の子!!
長女の幼稚園のママ友のことが大好きで😂
遊んでると私じゃなくてママ友のところへ手繋ぎにいきます笑笑
きっと好奇心があるんですよね、いつもママと一緒だからこの人と遊んだらどうかなーって。
-
退会ユーザー
すみません途中でした😂
他の方がおっしゃるように、愛情不足による人懐っこさとは違います!
児童館や公園でそういう子に出会うことありますが、すぐわかります😂だいたい一人で遊んでますし💦
そのうちさらに自我が芽生えて、今度はママじゃなきゃだめ!っていうこともあると思います😊
うちの子もそうです!!
あとなんかあったときはママのところに飛んでくると思いますよ😊
でも寂しいのはわかります🥺笑- 7月14日
-
やまちゃん
うちの子も優しそうなママのとこに初見でも近寄って行ってます😂💦
そうなんですね!!
愛情不足のお子さんに出会ったことがなくてイマイチわからず不安になっていました😭
これからも人懐っこさを個性として大事に育てていきたいと思います🙏
ありがとうございました!- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が子達も人懐っこいです!
長男5歳ですが今もそうですし、2歳の次男もです🙂
次男は参観日も他のママに寄っていって愛想振りまいてます💦
愛情不足だなんて知りませんでした!!!
みんなに可愛がってもらっていい性格だな~と思ってました💦
家の中ではどちらもママママ💕ですよ!
うまく使い分けてるんだと思います🙂
ママの愛情に満たされているからこそ外では他の人にも相手してもらおう~って感じかなと🤔
全然落ち込まなくていいと思いますよ~!
-
やまちゃん
ご兄弟揃って人懐っこいなんて!想像しただけで可愛い☺️🫶🏻
愛情不足だという記事があって不安になっていたんです💦
ありがとうございます😭♡
人懐っこい性格だと思ってこれからも育児頑張っていきたいと思います!!- 7月15日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
人懐っこいと、愛情不足なんですか!?
そんな話、初めて聞きました…。
うちの子も、買い物中誰にでもバイバイするし、通りすがりの人に、「こんにちは」てお辞儀して挨拶します笑
うちの子は、「ママ」と呼んでくれるのにかなり時間がかかりました😅パパは言うのに…と不貞腐れてました。また、私にそこまで執着してないような気がしてました。
でも、今、もうすぐ2歳ですが、
コケたり、なにか悲しい事があると、泣きながら、パパを素通りして、私のところに来ます笑
「ママ〜だっこ〜」て。
その様子を見ると、ちょっとはママの役割果たしてるのかなぁと感じます。
-
やまちゃん
人懐っこい性格のことを検索したら結構そういった記事があってすごい動揺してしまいました💦
挨拶できるのお利口さんですね☺️🤍
喃語ですが、うちの娘もパパが先に出ている気がします🤦♀️
私がずっと一緒にいるのに!!と悲しくなります〜💦
ママ大好きに育ってるの嬉しいですね🧡
娘もママ!ママ!になる日がくるのを楽しみに待ちたいと思います🌿
ありがとうございました♡- 7月15日
やまちゃん
コメントありがとうございます!
人懐っこい子同じ!
遊び場に行くとママそっちのけで色んなとこにハイハイしてます。笑
けど時折確認してきたりする気もします、、、
愛情不足だという記事にショックを受けておりました💦