
小学1年生の入学についての質問です。授業や給食の時間、入学前に準備すべきことについて教えてほしいそうです。
小学生1年生
入学〜
・授業終了時間
・授業はいつから?
・給食はいつから?
それ以外にも
入学前からやっておいた方がいいこと
全くわからないので質問以外のことでも
教えていただけたら嬉しいです🥹♥️♥️
- yuⓂ︎e

やっちゃん
自宅〜学校まで登校する道。の確認。
低学年のうちは、13時、14時と下校時間が早い。
給食は学校によります。
夏休みにアサガオを鉢で持って帰って育てて、種をまた学校に提出。
思い浮かんだのはこんな感じです。

ママリ
4月は全て4時間授業で、入学式から1週間は12:30下校、究極始まってからは13:15下校でした💡
入学式翌日から授業は始まってましたよ!
ひらがなカタカナかけた方が良いと思います!

まりお
私が小学生の頃を覚えてる限りなので今は変わってしまってると思いますが.
・正午までに終わり/13:00に下校
( 最初の方は2時間くらいでした)
・給食、授業は1週間くらい経ってからでした。

sena
今一年生の娘がいます。
こちらは7:40に家を出て大体14:40頃に帰宅します。
給食は4/20前後からだった気がします🤔授業もそこら辺からでしたが、スケジュールの用紙はもらえるので大丈夫と思いますよ‼️
うちは年長後半から小学生は朝早いので早起きする練習をしてました。

ママリ
昨年1年生でした。
入学して1週間くらいは12時頃下校、集団下校
1週間後に給食開始
毎日5時間目まで(14:45下校)
4月下旬には家庭訪問の時期になり13:30下校
5月GW明けから宿題開始
学校によってスケジュール、下校時間様々です。入学してからしか予定表はもらえませんでした。
コメント