※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の間取りがほぼ決まりましたが、予算が400万円オーバーしています。理想を詰め込んだ結果、見積もりが途中から出てきませんでした。間取りに不満はありますが、他の点には満足しています。再度間取りを見直すべきでしょうか。予算削減にはオプションでは難しい気がしています。

家の間取りがほぼ決まりました!
が、予算400万オーバーしてました。。
見積もりが途中から出て来ず、ひと通り理想をつっこんだ感じになります。

本当は間取りに関しても、吹き抜けがあと2帖大きければ…や、バルコニーの大きさもう少し変えたかった…などあるのですが、他の点(部屋の配置や広さ)には満足しています。

皆さんならもう一度間取り書いてもらいますか??
400万削るとなると、もはやオプションではカバーしきれないのでは⁉︎間取りを小さくするしかないのかな?と思い始めてまして😣

コメント

はじめてのママリ

予算は削れないかもしれないですが間取りで少しでも不満がありまだ間取りの変更ができるのであればします!!一度きりですし後悔がない様にです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ダメ元で提案してみます😢

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

我が家はセミオーダーの建売だったので順序がわからないのですが、間取りだけで400万オーバーですか?😳
これから外壁やキッチンなど決めていくなら更にオプションオプションでプラスになっていくと思います😂
外構もやばいです😂

でも35年で割ったら月々は大したことないし←、家計と相談して譲れないところはそのままでいいと思います😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!すみません誤解させてしまいました!
    ひと通り入っての総額です!
    外構・オプション類も入れてます💦
    確かに35年で割ると、月々そうでもないかも…と思えてしまいます😂

    • 7月14日
ママリ

今から間取り書き直すと、建て始めるの遅くなるとかないですか?そういうの無ければいいかもですが…
間取りって初期の段階なので、そこで予算400万オーバーは大変ですね💦もう減床しかない気がします。でも理想なら私ならそのままいきます!間取りの後悔はほんとやり直せないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ、来年末あたりの完成を目指してゆっくりやってるんですよね😅カツカツに詰め込むのが苦手で、打ち合わせも月イチです。笑
    吹き抜け拡大+バルコニー拡大すると(←どちらも希望してます)1坪あたりくらい減額になるそうで。まだまだオーバーしてますが😇

    • 7月14日
うはこ

の場合は、このオプションは絶対付けたい、譲れない!けどこれ以上支払い増えたら暮らして行けないから、お願い🙏値引きして🙏って頼んでお値引してもらいました😂