※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつり
子育て・グッズ

3歳女の子の七五三で用意するものについて相談です。現在の準備は着物、髪飾り、足袋、ブーツです。初穂料以外に必要なものがあれば教えてください。

3歳女の子の七五三で用意するものについて。

11月頃に娘の七五三のお参りを予定しています。
そこで、初めての七五三のため何を用意しておけばよいのか悩んでいます。
今のところそろえたのは下記四点です。

・着物&被布&肌襦袢
・髪飾り
・足袋
・ブーツ(草履は娘には無理そうなので)

私はセレモニースーツ、夫もスーツで行く予定です。
あとは初穂料くらいでしょうか?

何か必要なものがありましたら教えていただけますと助かります。
よろしくお願いします。

コメント

ゆめ

髪飾りが取れたときのために予備のピンやゴムは持っていきました!
あと絶対私だけだと思うのですが、娘に気を取られすぎて自分のカバンを家に忘れました🤣🤣笑
まぁ初穂料とかは主人が持ってたので大丈夫でしたが、手ぶらはちょっと恥ずかしかったです😂😂

あと、地域によって?なのか、うちは御神酒を初穂料と一緒に渡しました!
義実家近くの神社だったのですが、義母に言われて、は?😇ってなり、特に神社からの持ち物には書いてなかったのに、この辺はいるのよね〜とか言われたので、義母に買ってきてもらいました🤣🤣

  • まつり

    まつり

    予備の髪留めは必要ですね!絶対触るし、なんなら寝転ぶので😂
    カバンはたしかにそういう日に限って忘れそう😳
    朝早めに車に積み込んでおいたほうがよさそうですね!
    地域ごとの決まり、私も義母に確認しておこうと思います♪
    細かいところまで、ありがとうございます!たすかりました!

    • 7月14日
Yu-mama

初穂料は行かれる神社で違うと思いますが5千〜1万ぐらいです。

うちは髪飾り・着物・草履を全て嫌がりました💦
神社の駐車場で何とか着物と被布着せて足元はスニーカーでした😅
着物は本番前に1度着せて丈などは確認しました。

祈祷後に色々頂けるのでエコバッグあるといいかと思います。

  • まつり

    まつり

    違うところに返信してしまいましたすみません💦

    • 7月14日
まつり

初穂料、多めに見積もっておこうと思います!
うちの子はすでに届いた着物を喜んで着てまた着たいとクローゼットとで言っていましたが‥この年頃の子は昨日と今日でも言うことが違うから当日どうなるかハラハラです😇
いつものスニーカーも持って行っておこうと思います!
エコバッグ、成程ですね😳ありがとうございます‼️