※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月10日の赤ちゃんが手作り離乳食を食べず、ベビーフードは食べる。野菜を微塵切りにしているが、大きさが原因か悩んでいる。ペースト+みじん切りが良いか悩んでいる。ブレンダーを買うべきか迷っている。

生後7ヶ月10日になります。初期の頃はほとんどベビーフードで、たまーに頑張って作っていました😅
中期に入り、できるだけ手作りのものをあげたいなと思い、最近離乳食作りを頑張っています。
やはりベビーフードは食べるのですが、手作りはムセて咳がでたり、おえっと吐きそうになり全然食べてくれません😮‍💨
もぐもぐ期ということで手動チョッパーで野菜を微塵切りにしてるのですが、まだ大きいのでしょうか?
ペースト+みじん切りがいいのかなと思うんですが、今さらブレンダーを購入するのはもったいないですよね?

コメント

なお

ブレンダー良いですよ!
BRUNOの物を
離乳食開始時に購入しました
今でも料理や娘のおやつなどで使います!!!
長く使えるので買っても良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!今後使うって考えたら損はないですよね😊
    ありがとうございます!

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

うーん、私なら買いません…
器械音痴なので😭機械というほどのものでもないんでしょうが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も使ったことがないので不安であるんですが、実際中期から買って使うのかな〜というところが1番心配です😂

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん歯は生えてますか?
    うちは歯が早くて7ヶ月でも包丁でやった刻み野菜食べられるので…
    歯が早い子なら噛めるの早いだろうからいらないかなーと。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ生えてません!
    そうですよね。歯が生えてないということもあって、まだまだみじん切りが足りないのかもです😮‍💨

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯がまだならブレンダー買ってもいいかもですね!!
    生えてたら勿体無い期間が長いかなと思ったので!

    • 7月14日
deleted user

8ヶ月なりたての子がいます👶🏻
うちはBFも手作りも半々くらいで、上下合わせて4本歯が生えていますがまだまだかみかみは難しくもぐもぐはするもののすぐ飲み込んでる感じです🥺

手作りはくたくたに煮た野菜などをかなーり小さくみじん切りするかブレンダーでがーっと少し形が残るくらい潰してます😊✨

mama

初期はBFで中期になってから手作り少しあげてますが、ブレンダーは使いませんね💦

BFは味が着いてるので、手作りだと味が薄いのかな?とは思います!
だしや ほんの少しだけしょうゆ入れることあります!