※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

笑顔から急に真顔に戻るのはおかしいでしょうか?YouTubeの自閉症のお子さんの動画で、保護者が違和感を感じたそうです。普通は徐々に戻ることが一般的です。

笑顔→真顔にすぐ戻る

のって、おかしいでしょうか?
YouTubeの自閉症のお子さんの動画で、保護者の方が「表情の落差があっておかしいと思って、違和感をもった」と話していたのですが…

普通はじわじわと真顔に戻っていくものなのでしょうか?
パッと真顔に戻るのはおかしいですか?

コメント

deleted user

おかしくないですし、考えすぎだと思います💦
ああいうYouTubeの動画はあくまでその子の場合の話なので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    赤ちゃんって結構切り替えがはやい印象なので、あてはまる子は一定数いるのでは?と思って質問しました
    べつにおかしくないとのことでよかったです😌
    ありがとうございました!

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は自閉症診断されてますが、逆に急に真顔になる?とかはなったことないです💦

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね👀
    お子さんのことはいつ頃気付かれましたか?
    よろしければ教えてください💦

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気づいたというか、全体的に発達が遅れていたので1歳半検診で紹介状だされたのが始まりです。
    0歳の頃は特性とかまだ出ない時期ですし、うちの子もその頃はなんの問題もなかったですよ💦

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね
    言葉とか指さしなどでしょうか?
    0歳だと分からないですよね💦

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それだけじゃなくてコミュニケーションとして目を見るとかもできませんでした!

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての人と目を合わせられなかった、ということでしょうか?
    お母さんなどの養育者とは目は合っていましたか?

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初めての人じゃないです💦
    一歳半検診の問診は、○○な時に確かめるように目をみますか?みたいな普段家での様子を答える質問だったので…

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目を使ったコミュニケーションも問診できかれるのですね
    たくさん質問に答えてくださってありがとうございました

    • 7月14日
はじめてのママリ

YouTubeの自閉症の特長、見てしまいますよね...わたしも沼にハマってめちゃくちゃ見てる時期ありましたが、自閉症の特徴は本当にその子その子で違うので参考にしないほうがいいです💦上の方がおっしゃられるように、その子の場合は、、、というだけです!〇〇だから自閉症というのは殆どありえないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに、今沼にハマっている状態で毎日憂鬱です…😢
    なんとかして抜け出したいのですが…😢
    ありがとうございました!

    • 7月14日
ママリ

私もその動画見たことあるかもです‼️
笑顔からすんと真顔になるのって赤ちゃんあるあるですよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その動画はかわいい男の子の動画でした👦
    赤ちゃんあるあるだから、本当にそれだけだと分からないですよね💦
    ありがとうございました!

    • 7月14日
ma2

表情の変化の意味わかります
ニコニコしてるかと思えば魂抜けてるような無機質な顔になります。
診断はおりていませんが、保育園から発達の指摘されて療育機関で相談中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その表情の変化も、ひとつの特性ということでしょうか?
    他に発達のことで指摘されているのはどのようなことですか?
    差し支えなければ教えてください💦

    • 7月14日